霞ヶ浦水系おかっぱり | 沼と共に生きるトーナメンター

沼と共に生きるトーナメンター

印旛沼を中心にバス釣りトーナメントに参加してます。
霞ヶ浦のトーナメントにも参戦したりアジング楽しんだりして書いていこうと思います。

今週も霞ヶ浦に行ってきました!

ボートを出すにはまだ心の準備が出来ていないので陸っぱりに♪

この数日一気に冷え込み、水温も下がったと思われるので冬の釣りと言えば!


メタルバイブの出番です!


友人を引っ張って朝からゴー!

まずは今期まだ釣れていない与田浦から。
ひたすらあるクイ、護岸沿いを回るがノーバイト。
そんなには甘くありませんね!

次に最近好調で前回の釣行でも釣れた場所

ここは必ず何かしらの魚が釣れますが今回も最初はコイ!
モゾッと吸い込みました(^-^;)

ここで昼休憩をはさみ場所移動!

今度は定番のテトラでフルメタルソニックの穴撃ち!

沖めを狙うが反応がない。
なら少しテトラに潜り込んでるかなっとテトラ2列目位の穴に入れ底まで落としてシャクってくると「ガツン!」と違和感。

??と竿先をきいて見ると一気に潜られる!

慌てて引きずり出そうとするが何かに当たっているようで出てこない…
暫くたってラインをフリーにして魚が動いた時に一気に引いたら出てきた!



冬には嬉しいサイズ!

ルアーはフルメタルソニック7g!



テトラの穴の中にも真っ直ぐ入ってくれるのでとても使いやすいです♪

友人もフルメタルソニックを使ってテトラの穴の中で掛けたのですが…
どうも魚のサイズがデカすぎたみたいで水中のテトラの穴を魚体が通らない!
どうしても魚体がテトラの穴に引っ掛かるみたい…
意を決して出そうとするが残念ながら身切れしてルアーだけが戻って来てしまった。
サイズ見たかったな~!

そのまま続けたが寒さでギブアップ。

今日は終了です。

まだ水温が冷え込み始めたばかりなので、このまま冷え込んで水温が安定すればもう少し楽しい釣りが出来そうですね!
次回が楽しみです♪

あ、印旛沼も行かないと!