旭岳~トムラウシ縦走 2日目(R04.07.27)

 

2日目

 雨は降っていないが曇りがちな天気。白雲岳避難小屋からヒサゴ沼避難小屋までの行程は、今回一番の長丁場になるが、咲き乱れる山野草に癒されながらの歩きは疲れもとれる。

 

白雲岳避難小屋を出発する

朝日が射している。4時には明るくなり早立ちが出来る。四国とは1時間くらい違うかな。

今日はあの向こうの山を越える。

 

 

 

高根ヶ原は、山野草の宝庫だが、要ヒグマ警戒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忠別沼(1,780m)の周りはお花畑になっている。

 

 

 

 

 

 

忠別岳避難小屋が下に見える。(今回は利用しない)

小屋への分岐で休憩

こんなところにセミが・・

熊さん?でなく奇岩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊さんの大きなうんち  新しいゾ

 

普通のウサギ  ナキウサギは声が聞こえど姿は見えず。

長い行程の末ようやくヒサゴ沼が見えてきた。

 

ヒサゴ沼避難小屋に到着。

 

ヒサゴ沼避難小屋は無人だが、利用者のマナーできれいに保たれている。小屋の前に沼があり水があるが、飲み水には使わない。数百メートル離れた雪渓から湧き出る水を使うが、生水はエキノコックスのリスクがあり、必ずろ過するか煮沸しないといけない。今夜の食事と明日の飲み水を確保するために水場を2回往復した。

明日の朝も早い。小屋には20人ほどいるが、早くから寝息が聞こえた。

 

 

ここをクリックすると大きな写真、スライドショーが見れます。

 

3日目に続く