東温アルプス登山道整備(R03.09.25)

 

さくら山行会の年中行事である東温アルプスの登山道整備を行いました。例年9月の最終土曜日(予備日は翌日)に実施しています。今年は「四国山守会」さんや「渋谷会」さんも参加いただき、パワーアップして作業に当たることができました。

実施場所は東温アルプスの東半分で、草や笹が繁り歩きにくい所を中心に約5.6km区間(下記地図)の整備を行いました。(守備範囲が広いので東西に分けて隔年で実施しています)

紅葉シーズンを前に歩きやすく快適な登山道になりましたのでお出かけしてみてください。

 

出発前に全員集合。左の影男を入れて総勢27名です。

いい天気で作業日和になりました。

唐岬の滝駐車場に到着

草刈り機と燃料を持って班ごとに出発です。遠い班は、作業現場まで1時間半以上かかります。

作業前

藪になった道を刈り取っていきます。(中田氏提供)

刈り取った草は、随行者が除けて歩きやすくしていきます。

歩きやすい登山道になりました。

カラスウリ・・・もう少しすると真っ赤になる

山野草を残しながら刈り取り作業を行います。(中田氏提供)

作業は午後3時には終えて、各班駐車場に帰ってきます。

みんな大満足でいい顔しています。

帰り支度

帰り支度

お疲れさまでした。「さくらの湯」でゆっくり汗を流してお帰り下さい。

本日の登山道整備箇所(赤または青の線が整備箇所です。整備延長約5.6km)

作業班は1班~5班、草刈り機は各班2台の合計10台で作業を行いました。

 

11月に入るとこの地域も紅葉が進み、秋を満喫した山歩きを楽しむことができるようになります。今回の作業で登山道も整備され歩きやすくなりましたが、東温アルプスの中では、一番山深く人が入りにくい場所になります。稜線伝いの登山道を除き、山仕事のための作業道などが登山道と縦横に交差しており、道迷いによる遭難事故も発生しています。こちらへ入られる場合は、山の知識のある方とご一緒に行動していただくのがいいと思います。

 

今日は、写真をたくさん撮るつもりで準備していました。作業当日、草刈りをする男性が出席できなくなり、急遽ピンチヒッターで草刈り機を使い、あまり写真がれませんでした。このブログには参加者が携帯で撮った写真も使わせていただきました。ありがとうございました。