東宮山まで足を延ばしました(R03.04.03)

 

徳島の山に登るので6時集合である。食事をしたり身支度をしていると朝はとても時間が早く感じられる。

今日の目的は、東宮山登山口である川井峠付近の桜を見ることで、登山はおまけの感じだ。ただ、今年は開花が早くすでに終わりかけで、時折の風で花吹雪も見ることができ、これもまた良しである。

心配した天気は何とか持ちそうである。今日のリーダーは、参加者の中で一番若く足の速いYさんで、60パーセント程度のスピードで歩いてもらうようお願いしての出発だ。

 

川井峠途中の枝垂れ桜

 

川井峠の枝垂桜とサクラの絨毯

登山前の準備運動

登山口にあるシデコブシは満開

植林の中に残るミツマタも花をつけている

 

 

 

天行山(あまぎょうさん925m)の山頂は、あまり広くない。

東宮山に向け歩く

稜線に沿った急坂の登山道を山頂に向かう。

狭い東宮山の山頂(1,090.6m)は2つの祠がある。

馬酔木も満開だ。GW頃に咲く花のように思うのだが・・・やはり早いんでしょうね

登山道を歩いているとタムシバの花びらがたくさん落ちていたが、この辺りは残っている。

タムシバ

タムシバ

東宮神社は山頂から15分ほど下ったところにある。

神社周辺で食事をし、元気が出たところで再出発。山頂に向かわずトラバース道を帰る。

トラバース道は、転落危険個所や、藪になって道が不明瞭なところがあり要注意だ。

ところどころに桜もある

トラバース道を川井峠に向かって下山する

途中倒木が多く歩きにくい

 

川井峠まで下りてきた

下山したら疲れた体のメンテナンス。整理運動をして登山は終わり。

登山口のシデコブシを再UP

大きくしてUP

 

 

東宮山登山が1時間ほど早く終わったので、帰りに三木家住宅に立ち寄りました。

桜の間に見えるのは東宮山。ここの桜は川井峠より200mほど低いので葉桜になりかけている。

三木家住宅資料館の管理人さんの話によると、桜は普通4月になってから満開になり、今年のように早い開花は初めてだとのことでした。

三木家住宅とは・・

三木家住宅の隣には無料の資料館がある。

三木家の見学は有料300円。貴重な資料や部屋の中などを見せてもらえるが、今日のところは時間がない。次の機会にしよう。

三木家の前から、今日歩いた天行山(右のピーク)と東宮山(左のピーク)とその稜線が一望できる。

川井峠は写真の右下になる。

三木家とお別れ。

赤線が本日歩いたコースです。登山の総歩行距離は6,620m(国土地理院地図のツールで計測)、歩行時間(昼食時間等を含む)は、4時間20分(9:40登山開始、14:00下山)

赤線の一番下が駐車場でここを起点として歩きました。登山口からコースを左にとり天行山に登り、稜線伝いのコースを東宮山、東宮神社まで歩きました。東宮神社で昼食の後トラバース道を川井峠に向け歩きました。東宮山のトラバース道は、危険個所、登山道不明瞭箇所あり。天行山トラバース道は多くの倒木がありました。気を付けて。

 

雨は降らなかったものの気温が低く風も強いので肌寒い一日でしたが、山歩きにはちょうどいい感じでした。参加した皆さん指先が冷えないよう手袋や昼食時にはウインドヤッケなどを準備しており、色々なことに対応できている頼もしい仲間たちだと思いました。

サクラは終わりかけていたものの何とか我々が来るのを待っててくれた感じです。😁良😁