7月6日(木)晴れ 高水
一昨日も(4日)午後から入っていた「旧昭和中学校」の
下へ入る。(増水時にも苔が残り、足場も比較的いい)
(4日の画像、消防道が水没している)
「今日は(7日)約20cmほど減水している」
まだまだ高水(30cmほど)で探るポイントは右岸の流れ
だけになるが(足腰に自信があれば本命の流芯まで渡れる)
同じポイントをカミシモしながら1日竿を出す。
9時開始、15分ほどで1尾(20cmほど)その後3尾バレ
(今日もバレ多し)
取り込んだのは1時間で2尾
10時30分を過ぎてから、そこそこ反応が良くなり
5連発もあり14尾で昼食。
おにぎり弁当『(おにぎりの中は、梅干し・かつをぶし・塩コンブ)
卵焼き・魚肉ソーセージ・ラッキョウ』で腹ごしらえ。
午後からはポツリポツリで7尾追加、4時納竿。
計21尾(17〜23cm)
竿・・・・・急瀬9m
天糸・・・・pe0,5号
ライン・・・複合0,07号・メタル0,07号
下付け糸・・0,6号ワンピース50cm
針・・・・・7号・7,5号 4本錨