四万十川 鮎 22回目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

8月24日(火)高水 曇り時々雨

増水続きで19日ぶりの出漁。

本流は、まだまだ高水で竿出しできる場所は限定されるが

十和地区三島「第一沈下橋」(国道側の流れ)は竿を出せる

水位になって来た。

上流

9時25分開始。

ここは、玉石と岩盤で構成されており、5〜6mの増水でも

苔が残る場所。

即、1尾

1時間で6尾きて、5尾取り込む。

「三島第一沈下橋」

沈下橋まで釣り下り、釣り上りを繰り返し

21尾(20〜25cm、やや細身)4時10分納竿。

 

竿・・・・・急瀬9,5m

ライン・・・複合0,1号

針・・・・・9号 2本ヤナギ+バランサー