11月7日
今シーズンの初釣行で日振島へ。
am6:00に三浦渡船で出港、珍しく磯割り抽選がなく日振本島
まで直行、「日振12番の胴」へ渡磯する。
日振11番〜8番方向
日振13番方向
釣り座
6年ぶりに買い換え、今日はリール下ろしを兼ねて釣行。
am7:00釣り開始(干潮9;50)
エサ取りは多いが、小アジが居ないだけマシ。
潮は左(日振8番)方向へ良い感じで流れていて、如何にも
釣れそうな雰囲気、だがサシエを入れると瞬殺で盗られる。
キツ、小型で針を飲み込んでいなかったので取れた。
たま〜にサシエが落ち着くと大型キツがハリスを切っていく。
カゴカキダイなどのエサ取り
2時間半後
30cmアルナシながら、今シーズンの1尾目なのでキープ。
(リール下ろしの日、B0ーzuで無くて良かった)
1時間ほどで30アルナシから33cm前後が10尾ほど
くるが、型が伸びず。
11時前から潮が右に流れ出す。
30cmそこそこは結構食ってくる。
今日いち(35cm)の中ナガで納竿。
*今シーズン初釣行で小型ながら本命が釣れたし、キツの
強い引きも味わえて、良いリール下ろしになった。
*型は次回に期待しよう。
竿・・・・・1,5号 5,3m
リール・・・2500LBD
ライン・・・2,5号ナイロン
ハリス・・・2,5号(ナイロン)・2,25号(フロロ)
ウキ・・・・0号
針・・・・・7号・6号
鉛・・・・・G3・G4・G5
ウキ止め・・なし