四万十川 鮎4回目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

6月6日

十川地区「十川大橋」下流で12時から竿を出す。

大岩の頭から囮を入れたら即アタリが・・・寄ってこないと

思ったらナマズ、フロロ0.2号が囮とともに飛んで行った。

複合0.05号に張り替えて

ここから釣り下がる

カバゴン岩の周辺で反応が良くなり

20cm越え、22cmまでの良型が連発したが・・・

6尾で打ち止め。

右岸の瀬に移動してザラ瀬で1尾を追加したが後が続かず。

(急瀬の石の色が良くない)移動して・・・・

         

    ーーーーーーーーーーーーーー

 

昭和地区「三島第二沈下橋」のカミで竿出し。

沈下橋

の上流、トロ場で泳がしてみる

イヤになった頃に1尾

3尾を追加して4:00pm納竿。

14尾

7日5:30pm現在、平水からやや高水、雨は止んでいるので

明日明後日は水量的には最適な状態になりそう。

この雨で状況がどの様に変化するのか楽しみではある。

これまで以上に悪くはならないと思うが・・・・・??