四万十川 鮎 4回目(6/8) | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

6月8日

雨が強くなったり小降りになる中、数日ぶりに竿を出した。

此の所、釣り荒れと渇水で見えていても追わないとの情報は

入っているが、今日は前日からの雨で10cmほど増水した

ので、多少追いが良くなっているかも・・・と期待して

am11:00から、十和地区小野「小貝の瀬」で竿出し。

 

此の時より(6/2)、10cmほど増水している。

対岸(国道側)に一人入っていたので、左岸の流れを釣り下がる。

流心では反応なくヘチの小流れでポツポツ、型は20cm超えで

悪くはない。

最下流の荒瀬の肩周辺で反応が良く

2時間半で15尾。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所移動して「昭和大橋」で竿出し。

橋の下から

下流へ釣り下がる。

ここでも流心は追いが悪く、白泡(石裏)の下で反応が良い

ものの、バレも多い。

囮の姿勢(安定)が悪く、しっかりと針掛かりしないのか?

2時間で6尾(同数のバレ)追加して、4:00pm納竿

計21尾。