6月20日
十和地区十川「こいのぼり公園」下で、am8:15釣り開始。
流芯の手前で
即1尾目きたが、その後無反応、対岸では跳ね鮎が見えるが・・・石の色がイマイチ。
150mほど上流へテクテク・・・
瀬肩から
瀬開きまで探るも反応なし。
50mほど上流「小貝の瀬」のスソまで上がって来た。
荒瀬の肩で
ようやく2尾目、そのあと無無反応。
テクテクと足元が悪い岩場を帰る
場所移動して「昭和中学校」の下へ、先客がいたのでカミの
瀬肩へ入る。
瀬肩では反応なく
ザラ瀬で
小型が3尾。
昼を挟み、先客が帰った消防道の前から始める。
釣り下がりながら
ポツリポツリと9尾を追加する。
3:00pmから雨風が強くなり、3:20納竿。
計14尾
久しぶりの雨、9:00pm(20日)から最大600トンの放流をするらしいので3〜4日竿出しは厳しいかも?。
竿・・・・急瀬9m(ソリッド穂先)
ライン・・複合0,07号
針・・・・8,5号(狐&ストレート系)2本ヤナギ+バランサー