6月8日
前日の雨の増水は濁る程でも無く、超渇水の四万十川にとっては恵みの雨になった。
本流での竿出しは厳しいので、ほぼ平水の支流梼原川(津賀ダム下流)へ向かう。
「大正橋」の下が空いていたので、am11:45釣り開始。
直ぐに口掛かりで1尾目、予想していたより型が良い。
ポツリポツリと2時間半で10尾、17〜20cm有る無し。
場所代わりして「鮎踊り橋」の下へ。
3:00pm、白波の消えるあたりから釣り開始。
即1尾
20cm前後が一時入れ掛かりになる。
時速10尾ペース、ひと流しするとペースダウンして
2時間で16尾。
全て20cm前後で綺麗な鮎だった。
竿・・・・早瀬9m(ソリッド穂先)
ライン・・ハイテク0,03号
針・・・・2本ヤナギ(狐、ストレート系)+バランサー
背バリ・・ウレタン0,3mm