磯釣り、今シーズンの総括 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

1、釣行回数::10回(日振島9回、沖の島1回)
1、釣果::11尾(検寸30cm以上)

[内訳]
1回目=26/11/22=日振島=0尾
2回目=26/12/10=日振島=1尾=33cm
3回目=26/12/24=日振島=1尾=34cm
4回目=26/12/31=日振島=1尾=48cm
5回目=27/01/05=日振島=0尾
6回目=27/01/14=日振島=1尾=34cm
7回目=27/02/03=日振島=2尾=33、38cm
8回目=27/02/15=沖の島=0尾
9回目=27/02/24=日振島=5尾=35~45cm
10回目=27/03/06=日振島=0尾

今シーズンの「日振島」の釣況から推測すると
来シーズンから型、数ともに、徐々に上向きになり
2~3年内に4、5年前の様に誰でも?、何処でも?
型揃いで二桁釣果・・・・そんなシーズンが戻って
来そうな予感がしている。ー当たりますように¥
”陽沈みて暮るるには未だ遠し”(藤沢周平著清左衛門残日録) 
我が「磯釣り人生」も、もはや黄昏時、だが焦らず
騒がず、”悠々として急げ”(開高健対談集)

今シーズンも大過なく、元気に釣行できた事

感謝感謝。
釣り場で出会った方々、このBlogにお付き合い
いただいた方々、ありがとうございました。
暫くの間、農林業の真似事をしつつ、鮎の解禁に
備えます。