最終日(15日)が近付いてきた。明日(13日)
から、竿を出すので、主だった、ポイントを見て
周った。

四万十町十和地区三島、第一沈下橋。
12日から橋から上流の瀬肩まで竿出しできる。

三島第二沈下橋。13日から、橋上下流で竿出し
可能。

十和地区昭和大橋、右岸のキャンプ場前の
消防道が水没している、13日には姿を現す
と思うので、見えれば、橋から上流、昭和小中
学校周囲でも、竿出し可能。

昭和大橋下流、13日から竿出し可能。

十和地区小野、小貝の肩。
釣り人が一人、竿を出していた。

小貝の瀬、右岸は13日から、左岸と中央は
14日からになりそうだ。

十和地区とおかわ大橋、上流、13日から竿出し
可能。

下流は14日からと思う。

四万十市西土佐地区、川上囮店下の上下流とも
14日からか?15日になるかも。

囮店下流、半家(はげ)沈下橋方向。

西土佐地区半家大橋、上流、13日から竿出し
可能。

半家大橋下流、右岸大岩、岩盤周りで13日から
竿出し可能。JR鉄橋下から下流は14日から
と思う。
