四万十川、鮎、釣行55日目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

9月18日、松山市と鬼北町の釣友二人と共に
四万十町十和地区、昭和小中学校下の消防道
(右岸)でam9:00より竿出し。
四万十川鮎釣りブログ
     消防道前から下流の釣友
四万十川鮎釣りブログ
      上流の急瀬と瀬肩で始める
四万十川鮎釣りブログ
           1尾目
四万十川鮎釣りブログ
            2尾目
四万十川鮎釣りブログ
            3尾目
四万十川鮎釣りブログ
       午前中釣果18尾

場所移動して、直ぐ上流の落田の消防道(左岸)へ
四万十川鮎釣りブログ
        落田消防道上流
四万十川鮎釣りブログ
            下流


消防道から右岸の岩場を7~8分上流へ歩き
トロ瀬で1:00pmより竿出し。ハミ鮎はチラホラ
見えるが追いが無く、1尾目がきたのは30分後
其の後、3:00pmまでで8尾。消防道まで戻り
左岸の分流で4尾。4:00pm、トータル30尾で納竿。
四万十川鮎釣りブログ
大岩と岩盤に挟まれたトロ瀬、(上流は通称オオザイ
此の近辺では大鮎釣り場で有名)
四万十川鮎釣りブログ
           下流方向
四万十川鮎釣りブログ
           1尾目
四万十川鮎釣りブログ
           2尾目」
四万十川鮎釣りブログ
           3尾目
四万十川鮎釣りブログ
          4尾目29cm
四万十川鮎釣りブログ
      9月18日釣果30尾
四万十川鮎釣りブログ
     今シーズン最長寸、29cm

9月18日、釣果30尾、平水、晴れ

―    ―    ―    ―    ―   ―

苔がほぼ全面に付いてきた。場所ムラはあるが
追いも良くなりつつある。