全域では竿出し出来ない状況。
今日(3日)は、四万十町十和地区三島の藤の瀬
でam8:30より竿出し。15分で1尾目、30分3尾
と良いペースで始まったが、其の後はペースダウン
終はって見れば、10尾。其の間、セツトバラシ1回
底バレ、空中バレ数回で、手応えの割には数が伸
びず。藤の瀬のベストの水位からは20cm高。
好ポイントを攻めきれず、場所代わり。

藤の瀬、国道(R381)より

1尾目

2尾目

3尾目

藤の瀬の釣果10尾
2か所目は、藤の瀬の下流、三島第二沈下橋
の上流から12:10より開始する。
此処では、2:00pmまでに10尾、手前では
反応無く、左岸よりの流芯に近い筋で反応が
良かった。

三島、第二沈下橋上流

1尾目

2尾目

3尾目

第二沈下橋、釣果10尾
此処に来る前に2か所程、場所見をして来たが
何処も水量が多く竿を出せる状況では無かった。
3か所目は、今年初めて入る場所、上流から
十和地区へ入ると、最初の沈下橋が茅吹手
(かやぶくて)沈下橋。その下流から3:00pm
より竿出し、此の頃から雨になる、5尾取り込んだ
頃から雨が強くなり、カミナリも鳴り出した。
雨はともかく、カミナリコワイで4:10pm納竿。

茅吹手(かやぶくて)沈下橋、下流より

1尾目

2尾目

3尾目

茅吹手沈下橋、釣果5尾

雨にけむる、茅吹手沈下橋

7月3日、釣果25尾
7月3日、釣果25尾、増水+3(1部竿出可)
曇り後雨カミナリ
