
ハヤナ仕掛け

12日朝 2尾

10回の成果 20尾
12日朝5:30、11日夕方、近くの支流大井川谷最上流部にある
約10mある砂防ダム上に仕掛けていた‘ハヤナ,をTATU氏と共に
上げに行った、かなり以前にダムの上で‘うなぎ,が獲れたとの
話しを聞きダメモトで4本を仕掛けていた、其の内の2本に良型の
‘うなぎ,が掛かっていた、‘はりうなぎ,と云われる小さい時には
コンクリートの壁や石の壁は平気でよじ登ると云うし、成長したら
エラ呼吸と共に皮膚呼吸が出来るので湿りケさえあればどんな
ところにも行く事が出来るとも聞いていたが、多少疑問をいだいて
いたので掛かっていた時は、うれしさと同時に一種の感動さえ覚えた
すぐ下流の約10mの壁を登って来たのか、又は周りの岩山をヘズって
来て何年ここに住み着いてこの大きさになったかと考えると何か複雑
な気持にもなる、あと下流に入れていた11本は空振り、これで一区切り
にして、しばらく休む事とする、雨が来て水量が増えて水が変われば
又仕掛けを入れたい、1回目2尾、2回目1尾、3回目0尾、4回目0尾
5回目3尾、6回目8尾、7回目2尾、8回目0尾、9回目2尾、10回目2尾
合計20尾
1回に付き平均2尾は悪くはない釣果と思うが、本流の成績がイマイチ
だった、今後もう少し水温が上がれば状況も良くなると思うが、
そうなる事と信じて待ちたい。
近日中に此れまでに捕獲した20尾で‘四万十天然うなぎ,
試食会及び飲み会を開催する。