怪我をしたら暇だったので、パキッと腹筋割ってみた( 笑 )。 | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 

 

 皆さん、ごきげんよう。


 燃える🔥美食へようこそ♪



 スマートなタイトル、ブッこきマシた( 笑 )。



 でもそうなんですよ、暇なんですよ、走れないと。


 なので暇つぶしに筋トレしたりチャリ漕いだりしていたら・・・、





 走っていないのに、走っている時よりも体重:減( 笑 )。

 おかげで腹筋がパキっと・・・、




 ワンパック( 笑 )から・・・、




 シックス☆パックに割れマシた( 笑 )。





 ちなみに体脂肪は15%を切り・・・、




 身体も年齢が逆行( 笑 )。




 ⇧ ちなみに昨年12月の身体、体重:68Kg。

 10Km走のベストタイムを出した頃で、確かに体重は軽いけど、上半身はガリガリで、筋肉を燃やしてエネルギーにしてしまっているカタボリック状態。

 いわゆるランナー体型で、決して格好良いモノではない( 爆! )。

 そこで怪我療養中で暇な現在、筋トレで上半身の筋力アップと、チャリトレで脂肪燃焼と脚力アップを絶賛強化中!

 走れるようになるのが、楽しみ( 笑 )

 怪我して走らないで喰っちゃ寝してたらデブまっしぐらでしょ?

 3年前は90Kg有って、そこから2年かけて今の体重まで頑張ったのに、またデブに戻る事は恐怖でしかない( 怖 )

 という脅迫観念が原動力なんだけど( 爆! )。

 それにチャリ漕いでいるとは言え、日常的にランニングしていた時よりは体力が低下するから、せめて体重は少し落としておいて、上半身と脚力は怪我前よりも強化して、ランニング再開後の早い復帰に備えようかな、と

 怪我したら怪我したで、出来る事は有るのヨ( 笑 )。

 むしろ今回の67Kg台という体重は、30代前半以来、実に十数年ぶりで、怪我した事で筋トレや自転車等の補強トレーニングに没頭しなければ叶わなかったかも( 爆 )

 理想の目標体重は67Kgと設定していたけど、まさかランニングではなくサブ的な補強運動で達成するとは思っていなかった( 笑 )

 筋トレってただただひたすらシンドくてツラいだけで大っ嫌いだったけど、行動が体重と体型になって報われると分かったら、少し面白くなって来た

 それから毎週食べていたラーメンを控えた事で、3Kg以上はストンと簡単に体重が落ちた🎵

 ⇨ これは非常~に楽な減量法なので、怪我が治ったらまたラーメン二郎を食べまくって3Kgのトレーニング・ウェイトを身に付けて走力を強化、大会近2週間前にラーメンを控えれば、再び軽量化してタイムを狙える


 そう、ダイエットにはラーメン二郎すら味方になる、と改めて分かったのだよ( 笑 )。