皆さん、ごきげんよう。
燃える🔥美食へようこそ♪
平日の朝メシ・昼メシは、前の晩に作っている( 笑 )。
で、本来なら昨日:金曜日は会社に出勤の日。それで起きて着替えていたら電話が掛かって来て、『 お前やっぱ在宅勤務に変更ね~ 』と連絡が・・・。
とりあえずゆっくりできるので、先ずは病院に行ってから・・・、

Ken-G. 宅のゴハンは普通の白米ではなく、“ 胚芽もち麦 ” で米から100%の置き換え☆
翌日の朝メシは寝起きがバチクソ悪い Ken-G. には時短が命( 爆 )!
なので納豆すらかき混ぜる時間も惜しい( ベッドで起きる時間を粘れる )ので、予め不足のタレとカラシとネギを混ぜて準備しといて・・・、
出来上がり( 笑 )。
気分でその時に冷蔵庫に有るトッピング:今回はなめ茸をプラス☆
昼メシも前の晩に作っておく!
即ち Ken-G. わ仕事から帰宅後に朝メシ・昼メシを作ってから晩メシを作るという生活習慣なんDE∀TH( 笑 )!
で、昨日は会社に出勤する勤務予定が、『 お前やっぱ今日は在宅勤務に変更になったから来んなよ~ 』と言われて弁当が台無しかと思いきや、『 急遽人手が必要だから来い 』って事で小一時間ほど仕事して、やっぱり・・・、

前の晩に作るメリットは朝がラクな代わりに急遽要らなくなった時の残念感( 悲 )。
それでも今回は急な呼び出しの仕事もサクッと片付けて帰宅したので・・・、
おうち弁当( 笑 )。
鶏ささみ肉をボイルするのが面倒だったので、出勤したらサラダチキンを買う予定だった予定が変更になり、タンパク質はプロテインで置き換え( 笑 )!
マツキヨブランドのサプリは安くて安全☆安心なのでハマっている🎵
真っ昼間に呼び出されて仕事を片付けて帰宅したのが午後1時半。
食べ終えたのが2時頃だったから、勤務時間終了の5には消化がピタリと合って理想的なラントレへ( 笑 )。
炭水化物抜いているのに体重が落ちなくなった人は、敢えて炭水化物を摂って運動量または強度、時間を増やして体重を落とすフェーズに入っていると思われるので、とりあえず Ken-G. わ人柱的に炭水化物の増量というカードを切ってみた☆
摂取カロリーの増量 = 消費カロリーで上回らなければならないから、ジョギングに加えて筋トレを増やす。
正直、筋トレは嫌いだけど、炭水化物を摂れば動ける、というメリットに期待してみよう!