皆さん、ごきげんよう。
美食☆ハーレムへようこそ♪
タンメンにハマっている( 笑 )。
ので・・・、

今回は生肉を使うので、まず先に炒めて置いておく。ベーコンなら要らない作業なんだけどネ( 笑 )。
ニンニクはニラの代用で、これも先にフライパンに入れて油( 精製ラード )に風味を染み込ませる☆
昨日、忘れずにキッチリ買って来た、菊水麺( 笑 )☆
⇨ 美味いよネ~❤
タンメンとの相性もバツグンに良くて、お気に入り( 笑 )。
さてタンメン作りの手順は、既述の生肉の下準備が出来たら、
①:麺の茹で湯を沸かしておく。
②:スープを作って、電子レンジで待機させる。
③:精製ラードをフライパンで溶かしておき、溶けたら強火にする。今回は豚コマの下準備で既に済んでいるから、強火にするのみ。
④:電子レンジでスープを温める。
⑤:タイマーを菊水指定よりも早めの2分にセット。
⑥:麺を茹で始めるのと同時に野菜を炒める。
⑦:1分経過したら、スープをフライパンに投入して、強火のまま野菜をスープに馴染ませる。
⑧:2分経過してタイマーが鳴ったら麺とスープを丼に移して・・・、
出来上がり。
麺を茹で始めてから2分の走召☆光速調理が楽しい( 笑 )!
今回は白菜が無いので、細切りタケノコを多めに投入☆
ネギも( 笑 )。
味がチョイ足りないと感じたら、クレソルがオススメ🎵
黒胡椒にんにく、豆板醤もタンメンにピッタリ!
白菜とニラが無かったけど、ニンニクのパンチとタケノコの歯応えで、旨旨❤なタンメンだった( 笑 )。
オマケ話☆
今回使った豚コマはデカいパックの物を購入。
残りは冷凍保管するんだけど、このまま冷凍したら少量を使う度に全部解凍を繰り返すという非効率になるので・・・、