皆さん、ごきげんよう。
美食☆ハーレムへようこそ♪
最近、タンメンにハマり気味( 笑 )。
なので・・・、

ランチはタンメン( 笑 )。
麺が代用の代わりに、脂はチャーシューから採れたラードで旨旨に☆
今回、スープに使う日本酒も切らしていたので、白ワインを使用!
⇨ 5分くらい中火で煮詰めるとワインの香りも消えて、出汁に深みが出る🎵
即ち効果は日本酒と同じで、パスタ用のの白ワインを切らしていた時に日本酒で代用できた事があるので、逆パターンもキマった( 笑 )!
一方でネックになったのは、重曹茹で。
⇨ 噴きこぼれ易いので、鍋から目を離せない!
ラストの1~2分がガチの勝負所になるタンメンには不向きだナ( 爆! )。
麺の茹で上げ1分半前からフライパンを温めてラード溶かしてカチカチに熱して、1分前から最大火力で野菜をギョワァ~ッ!と炒め始め、30秒前から電子レンジで温めておいたスープ投入!
このスピード勝負感がメッチャ楽しい( 笑 )!
野菜はこの時点で半生の青臭い位で丁度イイ!
フライパンの熱に当てた野菜は丼の中の熱でも軟化するから、ここで柔らかくなるほど煮込んだら完全後にはクタってしまうので注意!
ニラもやしパックのニラは熱が通り易いので生の状態で丼に直接入れて、アツアツの野菜スープを注いで・・・、