ラーメン二郎 【 汁なし × 辛いの Ⅱ 】☆ 新小金井街道店 ♪ | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 


 今日は山形県から J様 がいらしているとの噂を聞きつけ、新小金井街道店へ

 でも時間が合わずJ様は既に撤退・・・( 悲 )。

 J様、今度来る時は連絡下さ~い

 と、二郎の香りとJ様の残り香にビンビン❤にコーフンしちゃった Ken-G. ♪

 ⇨ ちなみに今冬休みは28日まで埼玉県に居て、年明けは2日からポツポツと仕事も入るため 仙台店 には行けないっていう・・・( 泣 )。

 なので年末年始は行きつけの二郎で萌えまくる予定( 笑 )。

 気を取り直して店内に入ると、真っ昼間にもかかわらずウェイディングシートもゼロ♪

 本日は 辛いの Ⅱ 汁なしを合わせてみたくて、ワクワクしながら待っていると・・・、




 先ずは汁なし標準トッピングの生タマゴがサーブ♪

 すると左の方から『 ヤサイマシマシと威勢の良い声が

 なんと Ken-G. はじめましてのあの御方が来店されており、嬉しビックリ( 笑 )。

 『 萌える漢ですね( 笑 )。とご挨拶もそこそこに交わせてテンションも上がったところで・・・♪




 着丼

 ラーメン二郎☆新小金井街道店:小汁なしニンニクマシマシ少しヤサイマシマシアブラフライドオニオン + 辛いの Ⅱ + “ アレ ”【 笑 】!!




 生タマゴを入れると、ビューチホー【 笑 】!!




 裏山にはサクサクのフライドオニオン♪

 前回これの存在に気が付かなかったので、忘れずにコール( 笑 )。




 そしてナントこれは “ アレ ”

 フライドガーリック【 凄 】!!

 髭の店員さん( イケメン )から『 フライドガーリックいかがですか? 』とCOOLに訊かれた時はジョークかと思った( 笑 )。

 何故なら以前、汁なしのコールで “ フライドオニオン ” を間違えて “ フライドガーリック ” と言ってしまって、その時のインパクトが強かったのか、本日に食材屋を何軒も回って調達して来たらしい♪

 とはいえ店の賄い用品( ? )かも知れないので、ひっそりと有り難く頂くことにした( 笑 )。

 ⇨ でもぶっちゃけ、激ウマっス【 爆 】!!




 安定の巨大☆月豕さん( 笑 )

 文句ナシに、美味い❤




 辛い奴マグマ☆カラーに染まった、新小金井街道!!

 この太め・ツルツル・ワシワシの、口当たりが良くもタフな食感が辛い汁なしにもバッチリ☆キマる

 程良いピリ辛が食べるほどに旨くなり、激辛苦手な Ken-G. としては、完食の時点でヤワな舌の限界を迎えて飲み物が欲しくなる、という絶妙の味付け

 そう、激辛ニガテなのに、食べている間は美味さにまっしぐらなのだ( 笑 )

 そして燃えながら完食に達した Ken-G. は、特茶よりも・・・、





 スープ割り + ヤサイを欲してシテシテ・・・❤

 髭さん:『 ヤサイどの位にしますか? 』

 Ken-G.:「 ひと掴みで

 と頼んだら、目一杯の “ ひと掴み ” をブッ込みマシマシ( 爆 )

 激しいデザート萌える Ken-G. 、うまウマ❤なスープとヤサイにヤラレて変態ちっくな汗がキモく噴き出す!






















































































































































































































































































 燃えたぜ【 笑 】!!!


 濃厚ピリ辛なタレで麺を頂く “ 汁なし × 辛いの Ⅱ ” 、絶品でした

 ⇨ これも限定なのが惜しいなぁ~

 いや、その分また次の限定やレギュラーのメニューも楽しみになるか( 笑 )。


 J様も同じで、次回お会いするのが楽しみだ♪

 それから新たなジロ友さんにもお会いできて、実りのあるコガジだったナ


 ヤサイおかわりは実り有り過ぎマシマシだったが( 爆! )。


 で、『 ごちそうさまでした!』と返した丼に・・・、




 と、危うく髭さんに盛ラレそうになり、辛うじて回避( 爆! )。

 コガジは気を抜けない美味さでもあるのだ・・・( 笑 )。