ニンニクマシマシ ☆ ペペロンチーノ ♪ | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 


 昨日の晩メシ♪



 切らしていた上、買い忘れていたパスタを思い付いて、急遽仕事帰りのコンビニで調達

 ⇨ 製造メーカーはママーと同じで、値段は180円弱というコスパ( 笑 )




 いつもの3倍の刻みニンニクを使用⇨ すなわちニンニクマシマシ【 笑 】!!

 ・・・つーか、翌日は休みだけど仕事が遅くなってラーメン二郎に行けなかったから仕方なくニンニク補充の代用品として思い付いた、負け犬パスタなのだよ【 爆 】




 ペペロンソースは、白ワインとホワイトペッパーで乳化させる

 ⇨ 白ワインの酸とアルコール、ホワペの成分が水分とオリーブオイルを繋げてくれる、ってワケだ♪

 タイミングはニンニクがオレンジ色になり始めて、気泡が収まったら白ワインを投入する。

 ペペチソース作りの工程はもちろん全て、弱火で。

 強火だとオリ油は酸化して香りが無くなるし、ニンニクはあっという間に焦げるし、白ワインはアルコールよりも水分が先に飛んでアルコール臭いパスタになってしまうから( 笑 )。

 味付けはウェイパア等の半固形スープの素を使う。本物のペペロンチーノの味付けは塩のみのハズ!? ⇨ ウソだから( 笑 ) みなさんネットやメディアのクソ情報に軽~く踊らされ過ぎなんDE∀TH【 笑 】!!

 それからコレ重要⇨ それぞれの具体的な量については、その日の気分で目分量【 爆 】!!

 


 先日作ったうどんで余したセリを飾る♪

 ⇨ 日本の香草はイタリアンでもバリバリ活きる( 笑 )

 ニンニク強化で更に追加したフライドガーリック、トップには糸切り唐辛子で “ アーリオ( ニンニク )・オーリオ( オリ油 )・エ・ペペロンチーノ( 唐辛子 ) ” の完成♪

 黒っぽい粒々はバジルパウダーで、風味付けに




 パスタにもスパイスを数種類用意すれば、味の変化を楽しめる♪

 ピリッとした辛味がビールと良く合う♪


 フリージャズと同じくアドリブを効かせまくった即興オツマミ感覚のパスタが、Ken-G. のパスタだ( 笑 )。