冷やし ☆ 塩うどん ♪ | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 


 昨日の晩メシ( 笑 )。




 出汁パックに昆布パウダーを入れて、ポットの湯を注ぐ。

 昆布パウダーは自作品♪




 昆布ダシが熱いうちに、桜エビを湯戻し兼ダシ取り♪




 うどんは勿論、水漬けで

 ここで調理をいったん保留。

 寒かったからカレーうどんか、それとも冷やしで食べようか・・・。

 ⇨ 具体的なメニューを迷っている場合は、風呂に入る前と後で変わることが多いから( 笑 )。

 で、風呂から上がってポカポカになったので・・・♪




 冷やし塩うどんに決定【 笑 】

 しかし、うどんが茹で上がった時にある懸念事項に気が付いたので・・・、




 念の為、湯を再び沸かしておいた( 笑 )。




 出来上がった塩うどんは、シンプルな作り♪

 久しぶりに、こういう優しい味が食べたくなって( 笑 )。




 乾燥桜エビは、水や湯で戻して食べても美味しい

 このエビと昆布ダシがオイシク効いて、あっという間に食べてしまったうどん:2束・・・( 笑 )。

 やはり替え玉は必要

 でもうどんが無くなった・・・。

 無いなら・・・、




 そうめんを・・・




 茹でる【 爆 】

 湯、沸かしておいて大正解( 笑 )




 こちらにはアオサと韓国トウガラシもトッピング♪




 替え玉なのに、いちいち麺ストリームを整えるクソウザさをお許し下さい( 笑 )。


 ダシを効かせたシンプルで旨味たっぷりの冷やし塩うどん & そうめん、美味かったヨ