大黒つけ麺 ☆ | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 


 昨日の昼メシは、大黒PAで♪

 仕事で湾岸線を通ってランチタイムと合った時は、この大黒PA1F軽食コーナーでつけ麺を食べる事が楽しみだったりする( 笑 )。

 素っ気ないパーキングに似つかわしくない程、以外と美味しいのよ、大黒つけ麺が



 この大黒つけ麺は、あつ盛りのみ。⇨ きっと水締めの手間を省くためだろう。

 暑い夏場です一貫して冷たいつけ麺は無し。その辺がお世辞にもサービス良好ではない、いかにもシケたパーキングの食堂っぽいと感じる( 笑 )。

 猫舌の Ken-G. に、このあつ盛りは非常~にツラいのだけど・・・、




 ⇧ 気付いたかな!?

 あつ盛りなのに、スープに浸かっていないでしょ♪

 実は Ken-G. 、この大黒つけ麺は自分流の食べ方で美味しくいただいているのヨ( 笑 )。

 配食カウンターに子供向けの器があるので、それにスープを移して・・・、




 ペットボトルのミネラルウォーターを入れて、セルフで水締めして食べる【 爆 】!!

 で、この麺が平打ちの太麺に変更されていて、更に美味しくなった( 笑 )




 ちなみに⇧ は 以前までの大黒つけ麺

 横浜家系と同じくらいの太麺で、これはこれで美味しかったけど、今回食べた平打ち太麺で数段クオリティーが高くなった【 笑 】




 ギッタギタに熱いスープはこちらへ( 笑 )。

 微かに昆布のダシが効いているので、食後のスープ割で使うのもヨシ♪




 スープは魚介醤油豚骨。

 甘めだけどクドい程ではなくて、Ken-G. 的にも好みの範疇( 笑 )。

 これも横浜家系に近いと言ったら分かり易いかな♪


 ¥800という値段は場所的にも仕方ないけど、高速の素っ気ないパーキングの食堂の中では非常にレベルが高いと思う。

 ぶっちゃけ、アクアライン海ほ○るのフードコートのラーメンよりも、レベルは高い【 爆 】

 営業時間は朝7時~夜9時までで、朝方は大黒つけ麺は未準備で、券売機は売り切れランプが点灯している。

 Ken-G. は10時頃のブランチで食べることが多いかな( ちなみに + ¥200で特盛りが好き【 笑 )♪

 で、昼過ぎには結構売り切れているから、やっぱり人気なんだろうね( 笑 )。

 大黒パーキングに寄るなら、混雑する昼前に大黒つけ麺はいかがかな♪