ざる蕎麦 & うなぎ ♪ | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 


 土用の丑の日、昨日の晩メシ( 笑 )♪




 ピリッと大根おろしが効いた蕎麦にしたくて、辛味大根を使用♪

 薬味はタップリめに用意( 笑 )。




 蕎麦はもちろん山形県産・田舎蕎麦の乾麺 ♪

 ⇨ 差し水で二度沸騰させてツルツル感と歯応えを出す!




 オクラとミョウガ。

 そのままめんつゆで食べても美味しい( 笑 )。




 とにかく、クッソ高い!!

 ラーメン二郎が2杯食えるぜ【 爆 】

 あ~、でも買ったさ、国産うなぎ( 笑 )

 せっかくの丑の日だし、国産の有り難みを享受しよう♪


 【 ウナギを絶滅危惧種だとか騒いでいるのって、漁業とウナギ業者のオイシイマーケティング戦略だな( 爆




 調理済みのウナギだったけど、自宅のグリルで再度温めた♪

 添付のタレはオミットして、醤油と山椒・韓国トウガラシで味付け。

 それにしても、なんでウナギの味付けって蒲焼きのタレばかりなんだろう?

 ⇨ あんな甘ったるいタレは子供の頃から大嫌いで、ウナギ蒲焼きのタレは必ずティッシュで落として食べたモンだ( 笑 )。

 ベタベタにかけまくった蒲焼きのタレでは、ハッキリ言ってもはやウナギの味ではない。単なる “ 蒲焼きのタレ味 ” に過ぎない

 だから Ken-G. は極力、蒲焼きのタレは落として醤油で食べる【 笑 】

 理想は生のウナギを塩焼きで食べてみたいナ【 爆 】!!