熊本での最後の夜( 10/29 )は仕事も早めに終わり、せっかくだからご当地ラーメンを味わいに行って来た♪

先ずは “ 劉 ” 。

県道添いには数軒のラーメン屋が在ったが、このキャッチコピーを見て劉ラーメンに決定( 笑 )。

メニューは至ってシンプル。
経験上、セットメニューなどの余計な品は無い方が、美味いラーメン店である事が多い♪

卓上調味料には、フライドガーリックも☆

着丼!

昔食べた博多ラーメンのような豚骨臭は無く、クセを控えて食べ易い味わい☆
コレが “ 久留米系 ” の豚骨ラーメンなんだネ( 笑 )!

デフォで煮タマゴ付きなのも嬉しい♪

極細でも、しっかりと歯応えのある麺!
コレに・・・♪

フライドガーリックをマシマシ【 笑 】!

美味かった【 笑 】!
量は大盛りでもかなり少ないけど、味わって楽しむ食べ歩きには丁度イイ♪
で、次は( 爆! )・・・♪

“ 中々 ” というお店に入った。
こちらはトッピングが豊富で、Ken-G. はネギとキクラゲを追加☆
そして・・・、
画像データ喪失【 爆 】!
最近、意図的に削除したつもりは無いのに、画像データが消えている事がしばしばある・・・。不要画像を削除する時に誤ってチェックボックスに指が触れたか、はたまた・・・。
スマホ自体は普通に作動しているから、システムエラーでは無さそうだけど、画像を失したガッカリ感ってデカいよなぁ・・・( 笑 )。
更には、こちらの麺工房・中々の方が、ナカナカどころか ☆ 走召 糸色 美味 ウマ ☆ だっただけに、なおさら惜しい DEATH【 爆 】!
同じく久留米ラーメンと呼ばれる味に、ネギとキクラゲのシャキシャキ感がさ最高 ❤ でした♪

麺工房中々の美味しさでかなり満足してしまった Ken-G. わ、もう晩酌でシメたくなって居酒屋へ【 笑 】♪
“ 海鮮 ” というワードには、思わず釣られてしまう!
店内はキメキメに清潔感バッチリな、寿司屋風!
“ コレは高く付きそう・・・ ” と思ったけど・・・、

最も高い “ 本日のオススメ ” = とれたての鮮魚以外は、普通の値付け♪
で、本日のアテとして Ken-G. の目に付いたのわ・・・♪

やりいか刺身:¥900!
神奈川県に来て以来マトモなイカ刺しを食べていなかったから、少々高くても食べたかった( 笑 )。
ちなみに以前住んでいた青森県八戸市のスーパーマーケットでは、刺身用ヤリイカは一杯:¥198DEATH【 爆 】!

板さんが捌いている間に、ご当地のお酒をチビチビと呑り始めると・・・♪
→ 美味い【 笑 】!
舌の上をカラリと軽く転がり、気持ち良く喉を通り抜ける軽快な飲み口!

切り目を入れているにもかかわらず、並べた身が完全に折れ曲がらずに、丸くカーブしているでしょ♪
→ 一目で新鮮だと分かる【 笑 】☆

いやぁ~、久しぶりにコリコリ☆パツパツした素晴らしい食感のイカを食べた ❤
やはり水揚げから経由地が少ない町は、鮮魚が美味しい!
今回の出張で、ようやく最終日にご当地グルメに当たって良かった( 笑 )♪
九州には、またいつか行きたいナ☆