
昨日の八戸市からの帰りは、まず朝にラウド(→ リンク )を食べてから出発。
10時前には高速道路に乗ったから、順調に行けば17時過ぎには神奈川に着く予定。
そこでせっかくだから宇都宮へ寄ってラーメン二郎☆栃木街道店で晩メシにしようと思い、二郎アプリで調べたら休業日・・・。
→ ならば行き着けの多摩エリアの二郎に行くのみ( 笑 )!

でも長旅、どうしてもトイレ休憩は必要。
出発してから約440Km のところで安達太良SAに寄ったら、何故かセブンが・・・( 笑 )。
休憩もそこそこに、先を行く。
ここで時計を見ると14時前、大体予定通り♪
日曜日の野猿は17時閉店だから間に合わないけど、19時までの小金井なら余裕で間に合うハズが・・・、
宇都宮近くまで来ると、東北道~圏央道、大渋滞【 爆 】!
そうか、世間はシルバーウィークだもんね・・・。
ダメ元で小金井に向かったら、18時半には店の前には着いたけど、ラストオーダー終わりを告げる、看板の明かり消灯・・・。
ならば帰り道添いにある府中駅前店にでも行くか・・・?
→ いや、止そう。
日曜日の府中駅周辺は混んでいるし、コインPAだって空いている可能性は極めて低い。
こういうツイていない時は、とことんツイていないアクシデントが起こるモンだ。車を擦ったり、時間帯右左折禁止でキップ切られたり etc ・・・。そんなツマラナイ目に遭うくらいなら、おとなしく帰るのが吉!
たまにはパスタでも作ろうじゃないか( 笑 )!
そうだ、ペペロンチーノにしよう!
何もニンニクマシマシは二郎だけのモノじゃない【 爆 】!

刻みニンニク(→ 市販品チューブボトル入りで充分 )をオリーブオイルに浸してよく潰し、しばらく置いてから(→ 風呂に入る【 笑 )調理開始!
エビをスープやソースに加える料理の場合は、殻はすぐに捨てずにダシを取ろう♪
具材だけがエビの味ではなく、ペペロンソースにも香ばしいエビの風味を持たせて美味しく【 笑 】☆

生食材が無かったから、スーパーで買って来たバジルを加えた♪
飾り用に生の葉を少しと、残りは茹で上がったパスタとソースをフライパンに混ぜる時に投入!
※バジルは加熱が長いと黒くなってしまうので注意!

ペペチの作り方は千差万別で、Ken-G. の場合はニンニクの揚げ終わりに白ワイン、香り付けにホワイトペッパーを使う☆
→ 美味いんだから【 笑 】!

ちょっと、ここで宴会の時に気に入った料理を♪
↑ の写メはパーティーをやったホテルのもの。
生ハム × レタスに、なんとトンカツとかに使う普通の “ ソース ” が合う!
目からウロコだった( 笑 )☆

二次会の時の、お通し♪
イカとマグロの刺身とオクラ、ワカメ、タマゴそぼろの皿。
コレが激ウマ!
なんたって、イカが抜群に新鮮!! これで会費¥3000の居酒屋の “ お通し ” なんだから【 爆 】!
こいつは流石に八戸市に来ないと、安くは食べられないネ☆
やっぱ八戸スゲェわ・・・。
今後も何かと理由を付けて、また八戸には是非とも行きたい。
そして首都圏の一般的なスーパーでは鮮魚は期待出来ない分、これからは焼き/煮モノ料理を覚えて行こう♪