昨日の晩メシは冷製パスタの予定だったけど、思ったよりも涼しい、というか肌寒くすらある( 笑 )。
→ 温パスタにするか?
でも用意してある食材は冷製パスタ前提のものだし・・・。
じゃあ温かい何かを、、、レシピが思い付かない。
強い空腹感により思考力が低下している。もはや頭脳は自律神経しか働いていない。そんな駄脳が身体に発した指示はクルマを北の方向へ進ませ、ラーメン二郎 ☆ 八王子野猿街道店2へ【 笑 】!
平日二郎は太りそうだから避けようと思っていた今日この頃ではあるが、所詮は “ 思っただけ ” だった。やはり食欲には勝てない( 笑 )。
車から見た店の前は、平日の夜だというのにやけに混んでいる。
何かイベントか、限定メニューか。
食券を買ったら、売り切れランプ点灯の “ なみのり” ボタンがあった!
なる程な( 笑 )。次の休日にはぜひ食べたい♪
でもこの日の混雑ぶりは少し異様で・・・。
食べ終えた10名位の学生グループが、出てくる仲間を待っている様子。あまりのハシャぎっぷりに看板の写メを撮れず・・・、

お店脇の窓【 笑 】!
で、並んでいる20名以上の客はほとんどが同じ連れグループの学生。『 食えるかな食えるかな? やばくねやばくね? 』などと聞きたくなくも聞こえて来るハシャぎ声から、その大所帯ご一行は全員、大ラーメンらしい。
『 まじやべー 』と言いながら角席で食べている学生は既に麺茹でローテーション:2巡ほど居座っている。というか、次のローテーションで隣に座った仲間と『 まじやべー 』とか言いながらダベっている。
Ken-G. がアリーナ席に座る頃には麺茹で3巡目。彼は2~3本ほど麺を啜っては、『 まじやべー 』。→ メンドクサイ坊やだ( 笑 )。
・・・等と思っていたら、意表を突いて店主さんが Ken-G. に『 ニンニク入れますか? 』
スマホ見ながらアホ学生等を知らんぷりしていたつもりだったけど、顔に出ていたののか、それとも心中を察せられたか( 笑 )。以降、学生さん達は食券切りの時点で後回しに。
店主さん、ナイス采配☆
で、今日は運転中の車内で腹泣かせながら妄想していた・・・♪

小ラーメンヤサイマシ + 魚粉 + ショウガ☆
もちろん薄味で♪

このキレイな盛り付けを瞬間芸でやってのける店主さんのラーメン捌きには、惚れ惚れしてしまう☆

安定の柔らか ❤ デカブタ × 3枚!
まじやべー【 笑 】!

噛み応え抜群の麺!
まじやべー【 笑 】!
麺の硬さは、野猿がイチバン好みだ ❤
薄味で塩分( 醤油 )は少ないけど、夜のスープは濃くて美味い!
食べれば食べるほど美味くなる、絶妙な塩加減!
スープ × 魚粉 × ショウガの旨味が、まじやべー【 笑 】!
噴き出す汗が、まじやべー【 笑 】!
俺の中のマグマが噴き出す!
燃
え
る
ぜ
!

燃えたぜ【 笑 】!
野猿の薄味は非常に食べ易くて、これなら大ラーメンも入りそうな気がする( 爆 )!
ちなみに今回の野猿は腹を空かせた(?)学生さん達が占拠していたけど、“ 安く腹一杯になってもらう ” という二郎の本来のコンセプトには合致しているのかも知れない。
でもなぁ、余りの長居はちょっとね・・・。
角の席ではまだ居座っていた “ まじやべークン ” が、まじやべー( 笑 )。