七兵衛そば ☆ | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 


 山形県の、山。

 山の形がいっぱいあるから山形県( 笑 )。




 なんにも無い山奥の道を走っていると・・・、




 国道13号から来て左手、何やら民家らしき田舎屋敷に車が続々と集まっている。




 車から降りるなり、屋敷に向かってダッシュする者も・・・。




 遅咲きの八重桜も眩しいその古屋敷には、蕎麦屋らしき看板・・・!?




 そう。ここは知る人ぞ知る蕎麦屋、“ 七兵衛そば ” ☆

 桜が今咲いているのは、それほどの山奥だという事( 笑 )。

 ホームページなど有る訳も無く、口コミのみで全国から人が集うプレミアムな蕎麦屋だ☆




 ラーメン二郎の行列ではない。

 開店30前に着いてもこの人集り!




 ここでは1グループに1枚の整理券が渡される。

 バイクツアラー集団や家族連れも多いので、38番だと100人以上の待ちとなる。

 ここのメニューは1人分:¥1000の “ 盛り蕎麦 ” のみ。

 → たかが盛り蕎麦が¥1000もするの!?

 → 食べてみれば分かるさ【 笑 】!




 店内に入るとレジカウンターのすぐ奥で蕎麦が打たれている。

 その蕎麦を打つのは正しく “ 七兵衛 ” 氏その人!!




 座敷に寄り添って食べる、田舎ならではの店内♪

 あちこちから “ ズババババッ! ” と蕎麦を食べる喧騒が飛び交っている( 笑 )。




 席に着くと季節の山菜や野菜の料理が配膳される。

 これもけっこう多い( 笑 )。




 そしてコレが盛り蕎麦!

 大根の搾り汁にめんつゆを入れて食べる、自然感抜群な、ワイルドな蕎麦!

 そして!

 コレがナント何倍食べても¥1000の食べ放題なのだ【 笑 】!

 1杯:200g以上はある蕎麦だけど、これが美味くて美味くて何杯でもイケそう!

 そう思わせる程の強力な美味さを誇る蕎麦、Ken-G. は4杯食べたところで母親が食べきれなかった1杯をもらう♪

 そこから更にもう1杯を頼んだ時から、どうやら客の殺到で蕎麦の茹で上がりが追い付かなくなってきた。

 しばし待つ・・・間に向かいの家族連れさんから “ どうぞ ” と言われた手付かずのお残しをいただいてしまう・・・。

 それを食べた辺りから腹のなかで蕎麦が膨張を始めたらしい。膨満感アラームが・・・( 笑 )。

 ようやく頼んだラスト1杯が来た頃には、もう腹一杯( 笑 )!

 それでも!

 大根汁も新たにお代わりして、気合いを入れてラストスパート☆

 ピリッとした辛みが復活した大根汁が食欲を刺激する!

 ツルツル☆プリプリな歯応えの蕎麦が、口の中で爆ぜる!

 美味くてついガツガツと掻き込み咽せる Ken-G. !

 絶品蕎麦が、鼻から噴き出す

 



 俺の中のマグマが噴き出す!




















































 燃えたぜ【 笑 】!




 最後はアツアツ トロトロの蕎麦湯で〆☆

 ここ七兵衛そばは、盛り蕎麦が¥1000 “ も ” じゃなくて、“ たったの ” ¥1000なのだ!

 採算は・・・、客足ありき!

 『 うんまいそばば、はらくづぐなるまでたんとけでけらっしやい( 美味しい蕎麦をお腹一杯になるまでたくさん食べて下さい ) 』

 というのが、ここ七兵衛のコンセプト♪

 ワイルドで絶品な蕎麦が、食べ放題とい太っ腹なコスパで存分に楽しめる!

 ジロリアンの方々にも是非食べてもらいたい、オススメの蕎麦屋だ【 笑 】!


 ちなみに定休日が木曜日とあるも、不定期に休む事もあるので行く前には電話での確認をお勧めします♪