
昨日は昼のつけ麺(→ リンク )がかなり効いていたので、晩メシはオツマミ程度のちょこっと☆ギョウザに♪
今回、少し焦げが強くなってしまったのは、作る時に欲を掻いたため。
→ 羽根をもっと上手に作ろうと思って、普段はまず見る事のないからレシピサイトなんかを見ちゃって・・・。
そこには『 市販の鰹だしを水溶き片栗粉に混ぜると、キレイな羽根に仕上がり且つ美味しくなります 』と説明されていて、実際にキメの細かい薄手の羽根に仕上がった餃子の写真も在った。
それを真似したら・・・、

見事に真っ黒に焦げ付いた( 笑 )。
焼いている時に片栗粉がベタベタしてなかなか固まらず、イヤな予感がしてフライパンから取り出したら焼き面だけが焦げて、羽根はネバネバ・・・。
水溶き片栗粉に鰹だしを混ぜると羽根が固まらない上、餃子の焼き面が焦げる。
→ 羽根を作る上では、これこそが真実!
仕方なく焦げ付きとネバネバの羽根を落とせるだけ落として、水溶き片栗粉のみを油の残ったフライパンで加熱して、焼き固まる寸前にギョウザを入れて再度加熱したら、羽根は上手く焼き上がった。
やはり羽根は片栗粉のみが正解のようだ。
今回の失敗は、“ レシピサイトに頼った事 ” が原因で、悪いのはソレを見た自分だ。
“ クックパ ☆ ドは2ちゃんねるの掲示板 ” という事を、身とギョウザを以て良く学んだネ( 笑 )!

そんなプチ・アクシデントも、ガリガリ君サワーを飲めば楽しく解消する( 笑 ) ♪
焼酎+強炭酸水で作ったサイダー味のガリガリ君サワー、画像無加工なのにまるでエフェクトをかけた様にキレイな水色!
リカバリー☆ギョウザとも良く合ってグビグビと空けてしまった( 笑 )。
今日は先週の出張で土日を潰した分の、休み。
どこかへ食べに行こうかそれとも作るか、考え中だ♪

おうちごはん ブログランキングへ

創作料理 ブログランキングへ
↑ 料理好きな皆さんの、ステキな手料理達が凄く参考になりますヨ♪
ぜひ覗いてみて下さい☆