
五戸町産の馬刺と、ちょっとその辺( 八戸市の海【笑)から穫れたイカ。
今夜は青森県産の味を噛み締める晩酌だ( 笑 )☆


イカ刺☆
東京出張の際には、特に築地のグルメスポットと比べたい。
ま、八戸産のイカ=世界最強説が覆るとは信じがたいが( 笑 )☆


馬刺☆
→ コレは産地もあるけど肉の部位でもかなり違うだろうから、美味しく食べさせてくれるBARに出会いたいネ( 笑 )♪

酒☆
“ 意地っ張り ” の津軽弁がネーミングされた日本酒。
青森県の酒と言えば、桃川あたりの甘ったるい酒(→ 東京では “ フルーティー ” 等と勘違いされる【笑)が主流の中で、比較的辛口で、かつ飲みやすい酒♪
青森県人が大好きな海産物とも良く合う( 笑 )。

オチ( 笑 )☆
今夜のアテは全てスーパーのパック入りからのスワップ!
こういう “ 美味しい手抜き ” も、たまには必要( 笑 )。
それでも美味いのが青森県産品、『 旅の前には地産地消 』が、ホームシック予防のベストな策だ☆

おうちごはん ブログランキングへ

創作料理 ブログランキングへ
↑ 料理好きな皆さんの、ステキな手料理達が凄く参考になりますヨ♪
ぜひ覗いてみて下さい☆