我らがポール・マッカートニー爺さんが
「ウイルス性」と「炎症」という耳馴染みのある単語を繋げた
「ウイルス性炎症」という耳馴染みのない病気に罹患したとか何とかで、
楽しみにしていた国立競技場公演は開演直前というタイミングで急遽中止の運びに。
「風邪をこじらせた」なんて発表したら風邪くらいで休むなと言われちゃうだろうから
ウイルス性炎症などというややこしい病名に変えて発表したんだろうけどサ、
まあ体調不良なら仕方がないよ。次の公演までに治るとよいね(´・ω・`)
てゆーか中止するのは全然構わないからさ、
中止のアナウンスはせめて午前中にしておくれよキョードー東京さん!
実施に向けて時間ギリギリまで頑張ってくれたのは感謝してるけどもね、
それなら機会損失の補填をグッズ売上で算盤勘定なんかしてないで
まずは遠方からいらした皆さんの精神的・肉体的・
経済的負担というものを第一に考慮するべきだったと思うな。
たったの一言が人の心を傷付け、ほんの一言が人の心を救う事だってあるんだぜ?
と長い時間と高いお金を費やし東京までやってきた遠征組の悲痛な慟哭を胸に
信濃町駅が混雑する前にチャッチャと戻るべーと総武線にそそくさと乗り、
そっからとりあえず三田線の走る水道橋駅へ。
時間は16時半という超中途半端っぷりで、夕飯にするのも早いし
かといって中止の発表が出る前に
ライブへ向け気分を盛り上げようと神宮第二でビールを1缶開けちゃってたもんだから
帰ってドライブなんてワザも使えなくなっちゃったし、
この宙ぶらりんになっちゃった空き時間をどうしてくれようかと
水道橋~神保町間の裏道をダラダラと散歩をしている内に気が付いたら時刻は18時。
じゃあせっかくなのでここらへんで1杯やってこうと
学生時代によく来ていた「メーヤウ」という有名なタイ料理屋さんへ久々に来てみたものの
なんか店名が「ばんび」に変わっているじゃあるまいかΣ(・ω・ノ)ノ
ん~、よく憶えちゃいないけどメニューも昔と結構変わっているなぁ。
一応タイカレーも置いてあるみたいだけど、とりあえず入ってみようか。
とにかくぼかぁ早く1杯呑んでこの落ち込んだ気持ちをageていきたいんだよ(´Д`;)
店内は相変わらずこじんまりとしているけど
実に落ち着いた良い雰囲気ではある。
そんなお店の中を一人で切り盛りしているマスターは
昔いらした店長夫婦とは別のお方だけれも
とても気さくで好感がもてるお方。
一品料理も多数置いてあり、それぞれが意外と安い!
そんじゃ今回はプレーンカレーにビールが1杯ずつとサラダ、おつまみが3品ついた
お得なカップルセット(2,580円)ってのをお願いしてみよっかな。
あとは単品料理も1つばかり頼んで、
お酒も料理も足りなかったら追加というカタチで。
さぁポール残念会イン水道橋をしめやかに始めちゃうよ!・°・(ノД`)・°・
ちなみにカップルセットは女性同士でもオーダー可能だそうです。
男性同士はどうなのかしら?(このマスターなら雰囲気で察してくれそうな気もするケド)
まずは生ビールから・・・
って、おいおい何だこのビールは。
この泡の滑らかさは完全にプロ仕様だぞ(゜д゜;)
俺ぁ一応サントリー系のバーテンダーだったので生の注ぎ方にはチト煩いんだけど、
コレは普通の飲食店で出されるレベルを優に超えているよ( ;⊙´◞౪◟`⊙)
美味い!
セットのサラダはサウザンにスイートチリを和えたようなピリ辛のドレッシングで。
ナムチムのように蒸鶏なんかに使っても美味しそう。
おつまみ三点盛。
ホタテのクリームチーズディップに軟らかく煮込まれたカレー味の赤い角煮、
ココナッツミルクとチリでタイ風に仕上げたジューシー大根。
これね~、どれもこれもすンげ~美味しいの!(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)
ツレはホタテと大根に絶賛の嵐!
俺は角煮の軟らかさとスパイスの染み具合にノックアウト!
やっべこのお店。 メーヤウさん目当てで来たのによもやのスマッシュヒットだ(;´Д`)
単品メニューより、フライドポテトの明太マヨネーズ450円。
ポテトは揚げたてのアツアツで、カリカリのホクホク。
マヨネーズディップはフツーのように見せかけて
プチプチと弾力のある良質の明太子を使っているあたりに
食材への細かいこだわりも感じられる。
この明太子は業務用の安い冷凍品ではないね。
でも暑さと疲れとポールの落胆からか美味しいビールも1杯で満足しちゃったので
お酒とおつまみは以上にして早くもメインのカレーへ。
手前はプレーンカリー、奥はチキンカリー。
カレーは差額でプレーンから変更可能。
ゴワっと硬めに炊かれたライスに熱々のカレーを絡めて。
プレーンカリーはプレーンといえど解し肉と揚げたジャガイモが使われており、
口の周りがヒリヒリするくらいの激辛仕様!
スパイスはインドカレー風の鮮烈な使い方ではなく
日本人が好むような調和の取れた爽やかな使い方をしており、
たっぷりの玉葱で滑らかにコク深く王道の味に仕上げてある。
チキンカリーはまた別の仕込みとなっており、
更にミルクが加えられてまろやかクリーミーに。
ちなみに一品料理の「黄色いチキン」ってのは
このチキンカレーのチキンのみをそのまま出しているらしい。
俺はメーヤウさんではグリーンカレーしか食べた事がないし
来ていたのも10年以上前の先代の頃だったので
今のマスターになってからの味の違いとかはよく分からないけど、
ただ一つ言える事はとにかくメッチャクチャ美味しかったという事!
つか仕込みが丁寧なんだよね。プロの仕事をしているよ(´∀`)
その激しい辛さはメーヤウさん時代と変わってなかったけど、
とにかくビールから今日オーダーした全ての料理に関して
俺ぁ絶賛の気持ちと共にスタンディングオベーションを贈りたいです。
ポールに贈る予定だった分も含めてさ!(TωT)
なので2日後の月曜日にも仕事帰りにまた寄ってきちゃったりした!
こちらは枝豆350円。枝豆が美味いお店は料理も美味いという持論が俺にはあり、
とりあえず料理が美味しかったので枝豆もきっと美味しかろうと
順序が逆になっちゃったけど手始めにオーダーしてみた次第。
うん、甘みと弾力があってやっぱりイイものを使っているね(´∀`)
ちなみに中止になった17日土曜日のポールライブ代替公演は
この19日月曜日に行われる予定だったんだよね。
結局17も18も19も全部やらない事になっちゃったんだけどさ・°・(ノД`)・°・
気を取り直して、カリーチーズ焼盛り合わせ1,000円。
鶏唐揚げ、じゃがいもの素揚げ、たこ焼き、ボール状のマッシュポテトを
それぞれカレーとチーズでとろ~りオーブン焼きに。
クロケット風マッシュポテトは芋丸子ちゃんってメニュー名となっているけど、
これが内部にもチーズを仕込んであったりしてビールとの相性もバッチリ!
お値段的にもお得な盛り合わせとなっているね( ՞ਊ ՞)☝
カレーはツレが前回ドハマリしていたチキンカリーの他に
今回はタイカレーから「小エビと大根のレッドカリー(850円)」をチョイス。
おつまみ三点盛りのジューシー大根はこの仕込みから使っていたのかな?
それなら味の方は間違いないでしょう!
たっぷりのココナッツミルクで香りよく辛さも抑え目に。
辛味と塩気は卓上にプリックナンプラーが常備されているので
そちらを適当に足して自分好みにチューニングしてみるのもいいかもネ。
んで味のほうは思いのほかシンプルだけど、
このトマトの酸味がココナッツミルクの甘味と調和いていて
味に飽きさせないようバランスを取る役割を果たしているんだな。
これならタイカレーに慣れてない人でも美味しく食べられそうだね☝
ちなみに大根の上に乗っかってるのはレモングラス。
刻み海苔が乗っかってんのかと思っちった(;´ω`)
あと月曜日はレディースデーって事で
女性には食後のココナッツバニラアイスがもれなくサービス!
ジェラートのような滑らかバニラアイスにココナッツミルクをトロっとひとかけ。
これも美味しいね~(´∀`)
俺は女だ!とか言い張って強引に出してもらいたいくらい
口直しには最適なデザートだよ。
つか金曜土曜あたりにオッサンデーとかもやってくんねーかしら。
食前にウコンの力とか胃薬とか、食べる前に飲む!系のヤツをひとつ・・・(´・ω・`)
ちなみに現在のマスターは6年前にメーヤウ早稲田店から移ってきたらしく、
去年だかにそのメーヤウ系列から外れ、独立に伴い「メーヤウ神保町店」から
「カレー屋ばんび」に店名を変更したんだそうな。
なるほど、やっぱメーヤウと全く無関係のお店ってワケじゃなかったのね。
ちなみに店名の由来は奥様が絵のお仕事をされている方らしく、
バンビのイラストが得意なのでそっから付けたとの事。
そっか、店内メニューの凝った色使いやイラストは奥様が描かれていたものだったのね☝
いずれにせよこのばんびさんのカレーは個人的にスゲー好み!
ポールが中止にならなかったらこのお店に来る事もなかったかもしれないしさ、
これぞまさに塞翁が馬ってやつだよ。
とりあえず素敵なカレー屋さんに導いてくれたポールに感謝!
(とでも思っておかないとやってらんねーっつのケッ)
じゃあ最後に俺が今日のポール公演の為に
アマゾンで買ったオペラグラスでも紹介しておこうか。
どうよ、眼鏡型になってるから両手が空くんだぜ?
つっても1,500円くらいの安物なので視界は狭いけどさ、
サングラスも内蔵しているしお値段の割にゃなかなか便利よ?
まあ残念ながらスタジアムでは使えませんでしたから
実際の使い心地はどんなもんかわかんねーけどよッ・°・(ノД`)・°・
※結局今回のジャパンツアーは全公演(5/17、18、19国立競技場、
5/21日本武道館、5/24ヤンマースタジアム長居)が中止となりました。残念!
カレー屋ばんび
神田カレーグランプリオフィシャルサイト:http://kanda-curry.com/?p=911
PAUL McCARTNEY OUT THERE JAPAN TOUR 2014
オフィシャル:http://outthere-japantour.com/