車検の待ち時間にくら寿司さんへ初めて入ってみた。
セブンタウンがオープンした頃は待ち時間2時間とかザラだったけど
現在も30分くらいは普通に待たされるくらいの繁盛店で
そのお客さんは小さい子供を連れた若い家族が殆ど。
何故なら店内がとにかく広くゆったりできる構造になっており
何よりお寿司自体がメチャクチャ安いから。
そら1皿100円均一だもの、子供を連れてくるにゃこれ以上の好条件はないよね(΄◉◞౪◟◉`)
そんな激安の回転寿司ファミリーレストランなんだけれども、
店内に常時流れているコンベアのお寿司以外をオーダーする場合は
タッチパネルで食べたいメニューを数量と一緒に選択。
こちらでオーダーしたものは上段の高速コンベアで自分の席の前へガ~っと運ばれてきて
音声で「お届けしましたよ~」と教えてくれる。
といった感じでココは味を語るお店ではないので
今回は普通の寿司屋じゃ絶対に食べない変り種ばかりをチョイスしてみようと思う(´ω`)
でも回転してるやつを取るのだけは嫌なので全て個別オーダーね。
何コレ?ってやつばかり逝っちゃうけど、ビビったり笑ったりしたら負けだゾ(╯⊙ ◞౪◟⊙╰ )☝
まず1皿目、佐世保レモンステーキ風。
牛丼のピロピロ肉を酢飯に乗っけたって感じ。
ハンバーグにぎり。
イシイのミートボールを甘いタレごと酢飯に乗っけたって感じ。
やべ書いてて思わず笑っちった
あぶり豚ガーリック醤油。
豚丼の肉を酢飯に乗っけてにんにくマヨネーズをかけたって感じ。
あぶりえびチーズ。
海老を酢飯に乗っけてマヨネーズとチーズをかけバーナーで炙ったって感じ。
まぐろユッケ。
赤身のたたきと温玉を軍艦にしたって感じ。
ちびころチキン。
ボソボソ薄味の冷凍一口唐揚げって感じ。
以上全品100円(税込105円)。
味にせよ何にせよケチをつけるのはナンセンスだけど、レモンステーキに限って言えば
牛丼屋で並280円を食ったほうが割に合うんじゃなかろうかと・・・(- -;)
ラストは魚介醤油ラーメン350円(税込367円)。
鯖節や煮干しの魚介出汁に昆布の旨味を効かせたあっさり醤油スープにもちもちの太麺、
トッピングはネギと味付卵1/2にチャーシューが2枚。
寿司屋でラーメンとか何だよと思ったけどコレは案外それっぽい出来だった。
こんな感じで味はまぁいいとして、最後に1番びっくりしたのは
1皿105円が6枚にラーメン367円でこんだけ食べても997円で千円札1枚でもお釣りがくるという
この有り得ない会計!
そらいつまでたっても混雑が絶えないワケだよ(´Д`;)
まぁ大の大人同士が来るお店ではないけど、チビッ子を連れてくる分にゃ勝手がいいよね。
それから寿司は全品サビ抜きになっていて、山葵は卓上に容器で用意されているんだけど
風味も辛味も抜けきったパッサパサのものなのでコチラにも期待しちゃダメね。
あと卓上正面には食べ終わった後のお皿の投入口があり
5皿投入する毎に1回びっくらポンとかいう抽選が行われる。
当たりが出たらガチャ玉ってのが出てくるらしいけど
そんなモン要らないから日本酒を1杯サービスして欲しいなぁ(´・ω・`)
ま~何にせよ俺には関係のないハナシなんだけどね!ʅ(╯⊙ ◞౪◟⊙╰ )ʃ
無添 くら寿司
オフィシャル:http://www.kura-corpo.co.jp/