今日は休養日です。

 

家でゆっくりしてるだけなので、時計の電池交換をやりました。

 

ハミルトン ロイド

 

ハミルトン ベンチュラクロノ

 

 

ディオール クリスタル

 

 

フェンディ アイシャイン

 

現在所持している電池時計は計4本。

 

昨年末に2本「止まってるやん」「電池替えなアカンなあ」と思ってたら次々に止まって4本全部電池切れ;;;;;

 

ハミルトン用の電池が2個有ったので取り合えず裏蓋開けてみます。

 

最初にディオール クリスタルを開けました。

 

電池がハミルトンと同じ936SWだったので新品に交換。

 

まず1本完了。

 

 

2本目 ハミルトン ロイド

 

ベンチュラと同じ電池936SWなのでこれも交換。

 

2本目完了。

 

電池2個共使ってしまったのでベンチュラは今回パス。

 

電池買ってから交換します。

 

で、最後のフェンディ アイシャイン

 

・・・・・・・

 

 

なんじゃこりゃ;;;;;

 

 

文字盤の石が回転して3パターンに変化するのですが、その機構があるので裏蓋開けただけでは電池にアクセス出来ない;;;;;

 

こいちはヤバいんじゃ無いかと予想はしていましたが予想通りでした;;;;;

 

ヘタに触っておかしくなったらアカンので、フェンディだけ時計屋さんで電池交換してもらう事にします。

 

ややこしそうやから費用高そう;;;;;

 

取り合えず今日は4本中2本完了です。

 

 

4年使用していたワインディングマシーンウォッチケースが壊れました;;;;;

 

ウンともスンとも動かんくなった。

 

ので、買い替え。

 

 

今度は何年頑張ってくれるでしょうか。