CLSの査定金額が想定以上で予算に余裕が出来たためV8の「マスタング」「チャレンジャー」にターゲットを変更してクルマ探しを仕切り直しです。

 

で、すぐ良さげなものが。

 

チャレンジャーのR/Tシェイカー5.7Lが広島に。

 

すぐTELして在庫確認しましたが「商談中」との事;;;;;

 

しかしまだローンが通るかどうかとの話で流れる可能性もあるとの事で少し待つ事に。

 

しかしこのクルマ、商談が入ったのは数日前らしい。

 

って事は自分があと1週間早めに買い替えに動き出していたら・・・・・若しくは最初からV8で探していたら買えていた;;;;;

 

新車と違って中古車は1点限りなのでタイミングが悪いとこうなる;;;;;

 

そこから1週間待ちましたが・・・・・・結局商談に入っていた方がそのまま購入されました;;;;;

 

残念;;;;;

 

この後色々探すも最初の1台が結構安かった事もあり、なかなかそれに匹敵する条件のクルマが出てこない;;;;;

 

結局ここから半月の間何も見つからない状態が続きました。

 

う~ん・・・・・沼にハマるとはこう言う事か;;;;;

 

そこで・・・・・「他にもV8のクルマでええの無いかな」と・・・・・

 

「マセラティ グランツーリスモ」が有るじゃないですか♪

 

金額的にはイケるレベル。

 

一応4人乗れるし。

 

フェラーリのV8搭載モデル・・・・・フェラーリエンジン乗って見るのもエエか♪

 

で、これも広島に良さげなモノが見つかり「見に行こうかな」とショップへ連絡。

 

クルマは良さそうで、しかもCLSの買取りも今出ている金額の+10万円で下取りしてくれるそうな♪

 

「もうコッチにするか♪」

 

と気持ちは9割9分マセラティに傾きはじめ・・・・・・

 

しかしここから色々調べ始めると、やはりフェラーリエンジンは故障のリスクが付きまとう様で;;;;;

 

バルブタイミング系の部品が壊れやすく、壊れるとディーラー修理で110万円!それ以外の修理出来る所でも50万円は掛かるそうな;;;;;

 

それにクルマに乗らない時はバッテリーの充電必須で、充電しないで2週間乗らないともうバッテリーが上がってしまうとか。

 

標準で充電器装備されてますが「いやいや充電すりゃええやんじゃなくて、そんなんせんでもエエように考えろや;;;;;」

 

この辺がイタリア的と言う事なんか・・・・・

 

とにかく壊れるとシャレにならんと言う事で、やっぱりマセラティは無し;;;;;

 

やっぱり「マスタング」「チャレンジャー」しか無いよなあ・・・・・

 

早くエエの見つからんかなあ・・・・・