ラジコン以外の話題で。

元旦から北陸の大地震、羽田での日航機と海保機の事故など、痛ましいニュースが立て続きです。被害に遭われた方には心よりのお見舞いを申し上げたいと思います。


その中で飛行機にペットを乗せる際、カーゴルームに乗せるかキャビンに乗せるか?について議論が起こっています。

論点がいくつかあって賛成する人、反対する人の中でも整理がついていないようにも思えます。
曰く、「ペットは家族であるのでカーゴルームに入れるなど考えられない」ということらしいですが、その感情は理解できます。自分も過去にはミニピンを3世代に渡って書い続けてましたので。ただし、その感情はあくまでも飼い主本人だけのもので、他者(特に動物に好意的でない人にとっては)ただの「動物」以外の何者でもありません。人間の命と同列に扱うなんて考えられないことだと思います。

ではペットとは?おそらく社会全体でその定義を考えるなら「モノ」の一種になるのかなと思います。
「ペット=家族」と考えておられる方に対して「家族をペットショップで買うのか?」とか「家族に無理やり去勢するのか?」などと明らかに本題とは逸れてる議論をふっかけている人も散見しますが、そういうのはいちゃもんの類ですね。
では手荷物としてキャビンに持ち込むことは可能だとしましょう。

実際、手荷物として持ち込みを許可している航空会社は海外を中心に多数存在しています。そのほぼ全てはペット用に一席ベット購入する必要があるようです。そして私は多分ここまでがおそらく社会として公共交通機関としての旅客機における許容範囲であろうと考えています。

この先の議論も「今回のような事故の時にキャビンに持ち込んだ小動物を脱出の際に一緒に連れて行けるかどうか?」と続くんですが、これに関しては「モノ」である以上置いていくしかないでしょう。ある方が「脱出の際に抱えていくのは赤ちゃんも身体障害者も同じ。であればペットを連れて行って何が悪い?(また巨漢デブ(原文ママ)も脱出の際には足手纏い、というような書き方もされておられましたがだいぶ感情的になっておられるのかなと感じました。)」との論点で語っておられましたが、赤ちゃんと身体障害者をモノと同列に扱っているので受け入れられる論理ではないと思います。

ここで仮に自分がその方の立場で議論するならば、「ストラディバリを脱出時に持っていくかどうか?」でしょうか?そうした高級な楽器などは一人分の座席を購入して一緒に旅をされるというのは伺ったことがありますので、そこならばあるいは議論になるかと思います。ただし、そした楽器は数億円の価値があるとされていますので果たして個人のペット一匹にその価値を社会が認めるかどうかとなると難しいですが。おそらく「エルメスのバーキン」であっても置いていけと指示されるのでペットもその程度かと思いますが。

やむをえず、飛行機に乗せて移動をさせなければならないケースも多々あると思います。海外に赴任することになったとか。そういう場合であればどうにかキャビン内に乗せられるといいなとは思いますが、その際であっても万が一の場合には「置いていかなければならない」という誓約を飼い主がさせられても致し方ないかなと考えます。