キャンプ始まりました | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

わんばんこでおます。
先に言っておきますが、今日は鉄ネタお休みどす。
ちなみに昨日と今日と市交66系リニューアル車のストーカーしてたんやけど、
ストーカー対策されて(笑)
なんもに(=何にも)収穫おまへん。
近鉄さんに続いて、大阪市交さんにも変なオッサンが根付いたかも知れませんわ。(笑)
だぁって、今日、久しぶりに近鉄大阪線の先頭車に乗ったら、
運転士さんが運転しながらチラチラと振り返るんやもん。
テレビで有名な「子だくさんのお父さんむと間違えてはるんやないか?
と心配したりしてね。(汗)
確かにビッグなんですけど・・・(謎)

話は変わりますが、今、スカイA+で「猛虎キャンプ・リポート」を見ながら更新してます。
キャンプインの初日から夜の再放送で見てますねんけど。
初めから終わりまでとは、いきまへんねんけど。

今日の放送でなんか安心したというのが、和田監督の笑顔に余裕を感じました。
今年、和田監督からいただいたお年賀状に、
「今年は明くるく!」とメッセージをいただいたことを思い出した。
去年の和田監督のお顔とは別人のような印象があったで。
ま、「いけず」(=いじわる)な事を言う人は、「まだキャンプやから」って言うやろな。
そんな雑音が今季は少なくなるような試合をしていただきたいと心から願ってます。

「猛虎キャンプ・リポート」からの「言葉ひろい」です。
おっちゃんが気になったひとこと。

広澤克実氏のひとことをアナウンサーが引用していた。
「スローガンは、そのチームの弱点である」
理論派の広澤氏らしいひとことでした。

ウォーミングアップでランニングしているところで、中田良弘氏がひとこと。
「藤波だけはどにいも、すぐに解るなぁ」
新外国人選手のコンラッドより、頭が飛び抜けて目立ちます。
身近におるなぁ・・・(笑)

「優勝を知っているレギュラー選手が少なくなった」はムッシュ吉田監督。
桧山選手の話題になったときの一言やったけど、
考えたら優勝から遠のいてるのう・・・


それにしても、新加入、「新」と言うてええのかわからへんけど、
福留はん、日高はん、西岡はん。
なんか、違和感あるわなぁ・・・
「兄ちゃんら、ユニホームちゃうんちゃう?」って、
まだ言いたくなるなるんやなぁ。

それと、「若虎」と思っていた選手が、もう4年や5年やになってる。
野原将志~、あんた7年目やでぇ~。
おっちゃん、期待してる選なんやから「必死のパッチ」でやらなぁ。

「キャンプは良かった」なんて言葉は聞きたくないで!
がんばってや!!