気持ちの良い元気な朝です。お日さまが元気な顔でニコニコと、、。

 

 

「けんさん、おはよう」、6時前です。元気よく起きました。今日は金曜日です。牛乳の日です。新聞と一緒に重たい牛乳ビンをもってあがりました。

 

 

「ビンに入ってる牛乳が飲みたい」、けんさんの希望で取り始めた牛乳です。今も私は飲み続けていますよ。

 

「けんさん、お花がきれいでしょう」、あんこが庭で咲いていたガーベラとシャクヤクを切ってきました。あんこは、毎日、お父さんのお花のお世話係です。お父さんのお花を切らしたことはありません。

 

今晩はあんこご飯です。あんこが夕ご飯を用意するのでたかやんも来ます。たかやんも実家に戻ると、先ずはお父さんにお線香をあげ、長いことお話してます。宜しくね。聞いてやってね。

 

5月16日(木)、ヤクルトのおばさんがきました。子どもの分まで私が預かります。

 

 

「ヤクルトが飲みたい」、我が家の導入はけんさんの希望でしたね。

「田舎の金持ちは年寄りになるとヤクルトを飲む」、私に勧めました。

 

もう何年になるかな、20年以上ですね。この近所では一番の長寿ヤクルト飲用家族です。

 

ヤクルトおばさんは、元スポーツクラブのインストラクターです。

来るたんびに、私の姿勢、足の筋肉のつき方をチェックをしてくれます。

 

私が元気でトコトコ歩けるのは、ビンに入った牛乳やヤクルトのお陰もありますね。

 

 

お昼から、香里団地の銀行へ生活費を出金してきました。

銀行通いもけんさんの好きな仕事でしたね。毎月、生活費をおろして渡してくれましたね。

 

桜はもう終わったが、スーパーにもよったり、聖徳園を覗いたりと、よく歩きましたよ。

てくてくトコトコと、何と10055歩です。自分でもびっくりです。これからも、毎日歩きますね。

 

5月16日 (木)  体重50.5㎏ 10055歩、約5.8㎞でした。