沖縄24日目、3月24日、日曜日です。気持ちの良い朝です。

 

6時です。ゆっくり朝がやってきました。

6時起床です。ベランダに出たら、キイキイ、キイキイと鳥が、、。

 

 

ぐんと背伸びしたら、深呼吸です。

6時半です。ラジオ体操ですね。元気よく身体を動かしました。

 

 

「けんさん、おはよう」、元気な朝を向かえました。体調も良いですよ。

「けんさん、おいしいパンですよ」、玲やんの友だちからのおいしいパンを差し入れです。

 

 

昨夜わね、いつもの騒ぎが、、。

8時半に寝て、は、いいんだけど、10時に足が吊って、薬を2袋飲んで収まりました。水分不足ですね。

 

 

11時過ぎから漫湖公園へ、、。漫湖に隣接したお花のきれいな公園です。

漫湖に沿ってジョギングコースを楽しんでいる人、野球場では元気な掛け声が、、や子どもの運動施設なでは親子連れが、、市民の憩いの場です。

 

 

 

 

コスモスの花が揺れています。たくさんのお花が咲いてます。沖縄では季節を問いませんね。

 

帰りにイオンでお弁当を、筍ごはんのお弁当を、、おいしかったです。

 

漫湖往復、7753歩、約5キロ、気持ちの良いウオーキングでした。

 

夜7時から、エホバの講演会に出席しました。

会場が、国際通りのホテル「コレクティブ」です。良いお話が聞けました。

 

日曜日です、夜の国際通りはたくさんの人で賑わっていました。