FX:8月13日(木)雷でパソコンの電源を落とした:夏の昼間はFXを諦めた方がいいかも? | じっと待つ狩人

じっと待つ狩人

備忘録を兼ねた日記

8月13日(木)天気予報では曇りで、雨マークは付いていなかったが、

空を見たら、入道雲のような雲が出ていたので、

 

「一雨、夕立が来るかも?」

 

って、思っていた。

 

そしたら、午後3時半頃に

案の定、ざーと雨が激しく降り出し、

稲妻がピカーっと走って、

雷がゴロゴロ、ガラガラ、どしゃーんと落ちだしたので

停電になると怖いと思い、

慌てて、見ていたFXチャートを閉じて、パソコンの電源を落とした。

 

そのうちに、雨が小雨になり、

空も明るくなってきたので、

 

「雨はもうじき止むかな?」

 

と思っていたら、

午後5時位には雨が止んだ。

 

8圧12日(木)も

稲妻が走り、雷が鳴って落ちているようだったので、

見ていたFXチャートを閉じて、パソコンの電源を落とした。

 

うーん、

夏は暑いし、雷も落ちるから、

昼間はFXを諦めて方が良さそうだ (^▽^;)