今週土曜日2月24 日

東京ライブですウインク

 

お誘い合わせの上

お越しください

お待ちしています流れ星

 

今日の話題は・・

 

若い方から

コンペについての質問を

いただきましたのでスター

 

これから作詞作曲家を目指す

若いみなさんへ

参考になればと思い

 

あまり語られることのない

作詞作曲コンペについて

シリーズで書いてきました。

 

作詞作曲のコンペを話そう!

その7

最終回 虎の穴編

 

7回にわたって書いてきた

作詞作曲コンペを話そう

いよいよ最終回です。爆笑

 

今日は

コンペ虎の穴ドクロ

 

1980年代以降は

作詞家、作曲家が

提供する曲だけではなくて

 

歌う側が

作詞や作曲を行うことが

多くなりまして、音譜

 

タレントさんや俳優さんも

歌詞や曲を書かれますがメモ

 

そんな時

コンペで作品を集めて

 

タレントさんの作品作りを

サポートすることも

あるとか。ビックリマークキョロキョロ

 

他には

ディレクターや

プロデューサーには

気の知れた

クリエイターがいて

 

寝る時間を惜しんでふとん1ふとん2ふとん3

コンペの最上流で

作品を提供したり協力する

 

目立つこともなく

影で鍛え、挑み、ヒットを

提供する。ダンベル筋肉

 

得もあれば

損もあるけれど足あと

 

日夜ヒットを狙って

働くことを惜しまない時計

 

明日の9時に

会議があるから

それまでに間に合うように

なんとかならないはてなマークあせる

 

など

 

無茶なリクエストも

あったり

 

彼らはまるで

音楽業界の

虎の穴の戦士です・・・。メラメラ節分

 

 

ハイ気づき

 

 

コンペの裏側を

7回にわたってお送りしてきました。

いかがだったでしょうか?ニヤニヤひらめき電球

 

ビジネスはどの世界も

自由競争ですから

綺麗事だけではない

 

ガチの

勝負です

にやりパンチ!

 

でも・・

 

最終的には

 

僕は長くこの業界を見てきて

正しい者だけが

生き残ると

思っています。赤薔薇

 

希望を忘れないで

明日を信じて行きましょう!

挫けそうになったら

僕を見てくれにっこりキラキラ

 

音楽って

知れば知るほど

おもしろいですね。モグラ

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございましたお願い

 

過去のアーカイブです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなときも笑顔で

うまくいくさ音譜

 

-------------------------------------

お知らせ・・。

 

City Breeze2024~泣かなくてもいい~
出演:崎谷健次郎(vo.pf)

=============================

■90年代にリリースした
アルバム「デリケート」「Holidays」。
その中からライブで演奏しなかった曲に焦点をあて
人気曲や代表曲を加えたセットリストでお届けします。

【東京】

2024/2/24(土)
六本木クラップス

開場12:00 開演13:00

料金¥6500 当日¥7000
(別途1ドリンク+1オーダー)

<ご予約ページ>
https://c-laps.jp/events/240224_kenjirosakiya/

<配信予約ページ/ツイキャス>
https://twitcasting.tv/c:roppongi_claps/shopcart/276715

 

崎谷健次郎無料メルマガK-PRESS

 

K-PRESSメルマガ配信をご希望の方は

以下URLよりご登録をお願いします。 

これまでのメルマガ会員の方も

大変恐縮ですがあらためてご登録が必要です。 

(登録は無料)

 

こちらかにちら登録お願いいたします!

ACMAILER4.0.6 (impression-inc.biz)

 

ボズ・スキャッグスの

We Are All Alone~二人きり〜を

歌ってみた、を公開しました

 

お聞きくださいウインク

 

 

 

公式HP