東京のコロナ感染者が少し減少したそう。

3回目ワクチン接種の結果でしょうか?ニコニコ


今日は電子音楽の話。ロボット


電子音楽は60年代70年代の花形ジャンル

当時ポールマッカートニーも

大いに興味を持っていました。ギター


以前、僕が小学生の頃、

シンセサイザーへの興味が芽生え

それがやがてテクノ音楽へと

繋がっていった話をさせていただきました。

 

 

僕が電子音楽を知ったきっかけとなった

テレビCM音楽がありまして・・テレビ


1970年代に広島ローカルのテレビCMに

「ヒロツクの子持ち昆布」というCMがあって

当時よく流れていました。

 

(1972年CM)

 

かわいいアニメに

この何とも言えない無機質な歌声と

電子音楽のコラボが当時頭にこびりついて

クセになり、絶望

 

電子音楽に触れる

きっかけになりました。

曲が始まる前の泡の効果音がイイですよね

 

後に知ることになったのですがハロウィン


この音楽は

ディズニーランドの

エレクトリカルパレードの曲として有名な

「バロックホウダウン」を作った作曲者UFO

 

ガーション・キングスレイ&

ジャン・ジャック・ペリーの作品で


「Moog Sensations」(1971年)

という曲を使ったものだったそう。ウインク

 

1970年代アメリカではシンセサイザーを

子供の音楽教育のおもちゃとして

使っていたので男の子

 

ディズニーで電子音楽を使うというのは

まさにぴったりの使い方だったのかも

 

そもそも子供は面白い電子音が

好きだったのでしょうね宇宙人

 

(子供番組セサミストリートで

ボコーダーを演奏する

スティービーワンダー)

 

 

YOU CAN MAKE IT !

うまくいくさ音譜

 

~~~~

 

最新情報は崎谷健次郎公式サイトへ

 

タワーレコードで

ファーストアルバム リマスター盤のお取り扱い開始!

 

2022年2月27日の東京公演のダイジェスト動画

 

崎谷健次郎公式YouTubeチャンネルはこちら