改めまして著作権には十分気を付けてブログを継続していきたいと思います。
 
 
先日、元プロ野球選手等と会食する機会をいただきました。
 
もし、可能ならば松戸市内で室内練習場等を利用し、児童・生徒の役に立ちたいとのことでした。
 
誰もが知っている有名人だけに、実現したらどれだけの市民が喜ぶか・・・。
 
私の持っている力を十二分に発揮したいと思います。
 
【余談】
それにしても、プロ意識というか、指導者の心得というか、貴重な話を聞くことができました。どこかで還元できたらと思います。
 
 
さて、令和6年5月18日(土)読売新聞。
 
松戸市は現在も対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を利用していますが、今秋から現在使用しているバージョンよりも、誤字脱字が少なく、返答精度の高いバージョンに移行するとのことでした。
 
近いうち議会答弁なども作成することになるのでしょう。
 
作業効率化という点でメリットがあるため、可能な限り利用したらいいと思います。
 
個人的には国産の生成AIを導入してほしい・・・。
 
 

 

 

****************************************

 

松戸市議会議員 大塚けんじ

ホームページ:http://k-kaikaku.com/

ブログ:https://ameblo.jp/kenjiotsuka77/

メール:kansha.sunao.geza@gmail.com

 

****************************************