横浜市。
 
消防局によりますと、高齢化が進む中、救急隊の出動件数は年々増えていて、去年は初めて25万件を超えました(※1日約680件の出動)。
 
 
現場につくまでの時間もこの10年で2分伸びたようです。
 
消防局はこのままでは救える命が救えなくなるとして、新たに「予防救急等推進プロジェクト」を立ち上げることにしました。
 
プロジェクトには様々な部署からおよそ20人が参加します。
 
年代ごとの通報内容の特徴等を分析した上で、町内会などと連携し、高齢者が多い地域向けに転倒防止・熱中症等への備えなどをよびかけるとして、通報が必要な事案事態を減らす方策を検討します。
 
 
一方、出動件数の2割にあたる5万件は軽傷などで、救急搬送が必要ない事案です。
 
なかにはいたずら通報もあるようで、119番の適正な利用をどう促すかも課題だとしています。
 
 
消防局:「緊急性の高い事案に確実に対応できる体制を維持したい。」
 
 
松戸市にも以下事件がありました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
こうした通報により、本来の業務が滞ってしまうこと、大変遺憾です。
 
松戸市も横浜市のように、庁内の課を横断した『プロジェクトチーム』を立ち上げてはどうでしょうか。
 
 
【参考HP】
 
 

****************************************

 

松戸市議会議員 大塚けんじ

ホームページ:http://k-kaikaku.com/

ブログ:https://ameblo.jp/kenjiotsuka77/

メール:kansha.sunao.geza@gmail.com

 

****************************************