大変残念なニュースです。
松戸市内の小規模保育所で女性保育士3人が園児の頭をたたくなどの不適切な保育行為を行っていたことが明らかとなりました。
 
・女児とおもちゃの取り合いをしていた男児の頭をプラスチック製のお弁当容器でたたき、指2本で頬を押し上げた
・泣いていた女児をトイレに一人で約5分間放置
・食事中にうとうとしていた園児の頬をたたく
・指で7度にわたり男児のこめかみを小突く
 
3人で10件の不適切行為が確認されました。
 
そもそも9月に匿名の元保育士から市に通報があったことで明るみになりました。市の監査に法人側は当初、
「不適切な保育はない」としていましたが、
市が提出された防犯カメラの映像を調べ、不適切な保育を確認しました。
 
同法人の佐々木理事長はようやく
「不適切」と認めました。
 
加えて、同法人が松戸市内で運営する4施設で、運営費や補助金約1200万円の不正受給があったことも判明しました。退職した職員分を含んだ補助金を申請するなどして割増し請求していたようです。
 
不適切保育をごまかし、不正請求とは・・・・。
呆れて何も言えません。
 
 
以下昨夜放送されたNHK首都圏ネットワークです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

****************************************

 

松戸市議会議員 大塚けんじ

ホームページ:http://k-kaikaku.com/

ブログ:https://ameblo.jp/kenjiotsuka77/

メール:kansha.sunao.geza@gmail.com

 

****************************************