本日は総務財務常任委員会が開催されました。以前ブログで書かせていただきましたが、会派『市民クラブ』で激論となりました重要事業を中心に傍聴してきました。

 

◎GPS端末購入費補助について

 

委員会でのやりとりを概略でご報告させていただきます。なお、私の速記であるため、一言一句正確ではないことお許し下さい。

 

①【二階堂委員】:立憲民主党

GPS端末、上限1万円、ランドセルにGPSがついているもの、そうした際の補助は?

 

【学校保健担当室長】

補助金の対象となります。内容によっては対象外になりますので丁寧に対応していきます。

 

【二階堂委員】

問題は4月前に買ってしまうのが多いのでどのように考えているのか。補助の対象期間は。

 

【学校保健担当室長】

既に購入した方にも周知をしますが、期間として令和4年1月1日から令和5年3月31日まで購入された方対象で周知していきたいと思います。

 

②【井出委員】:公明党

安全管理業務(GPS)17,854千円、内訳、業務内容を詳しく教えて下さい。防犯ブザーのように現物支給になぜしなかったのか教えて下さい。

 

【学校保健担当室長】

小1~小3 1160人 10%の申込で11,600千円、小4~小6 581人 5%の申込で581千円、決定通知書で147千円、印刷代等297千円となっています。見守りを継続していくために総合的防犯対策、緊急的な方策の一つとして。すみやかに対象する手段として最適でした。GPSは様々な種類があり、必要な機能が、保護者が持つ携帯電話によって異なります。GPSを配布することも考えましたが、契約等時間がかかることが考えられました。子どもたちの安全のためにも防犯の目が行き届くことが必要かと思う。有効であり、タイムリーです。

 

③【DELI委員】:政策実現フォーラム・社民

本会議で15機種あるうち対象になるのが2種類ぐらいとやりとりがあったように思うが、1万円以内もっとあるのでは。積算根拠をみて、これくらいの普及なのか、様子をみて継続的に増やしていくのか。

 

【学校保健担当室長】

15機種ピックアップのうち1万円以内は12機種ありました。位置情報、追跡機能など様々な機能がついています。特定の機種は定めておらず位置情報の端末をすべて対象としました。効果についてですが、岐阜県岐阜市と静岡県藤枝市を参考に10%見込みとしました。離れた場所から万が一の場合も場所がわかる。保護者が危険個所、継続的に実施していきたいと思います。

 

④【宇津野委員】:日本共産党

23,229人のうち1,741人が想定として審査後決定通知を出す。例えば審査時に2000人の応募があった場合、抽選等になるのか。

 

【学校保健担当室長】

ここでいう審査とは記入漏れがないか、添付書類に不備がないかなど個別に対応しています。申請者が上回った場合、関係課と調整させていただきます。

 

【宇津野委員】

審査は抽選ではないこと了解しました。機種の話がありました。子どもにGPSをつけさせること、のぞましいあり方、内容のうすいまま制度を導入してしまっているのではないか。ニーズがあるからといって、何でもやるのはどうか。「GPSチップを体に埋め込むのはちょっと」何が違うのか。あんまり変わらないと思う。子どもたちにGPSを持たせること、お金をつけてまで推奨するという形になる。人権、バランスのいい制度なのか。子ども子育て会議であり方を議論されることはないのか。

 

【学校保健担当室長】

子ども子育て会議に諮っていません。制度の周知を含め、情報共有は必要と考えています。

 

【宇津野委員】

子ども子育て会議に是非ともかけてほしい。正確にはGPSがどこにあるのかわかるだけ。例えばランドセルを家に置いて、遊びに行ってしまうということもある。ミスリード、懸念としてある。子どもを巻き込む状況が変化している。犯罪が増えていると思ったら、20年前から圧倒的に減っている。テクノロジーの進化によって体感治安の悪化が進んでいる。またテクノロジーを使ってGPSをつかってはマッチポンプ。やや急いでつくったので仕方ないけど疑問点が残る。

 

 

⑤【大谷委員】:市民クラブ

小1年~3年で10%、小4年~6年で5%を積算根拠としていますが、1割しかのぞんでいないのを市負担で政策決定。親御から要望があったのか。

 

【学校保健担当室長】

離れた子がわかること、万が一の際、位置情報がわかる安全安心の対策です。具体的なニーズは届いていませんが、見守りはしてほしいという声は届いています。

 

【大谷委員】

1割、公平性があるかは疑問です。政策決定のなかで必要だったのか。市民安全課に移管しないでやっていくのか。

 

【学校保健担当室長】

市民部と学校教育部と共に行っていきたいと思います。

 

 

⑥【市川委員】:市民クラブ

GPSの報道発表がありました。報道の時期、議長説明、副議長説明、記者会見、議案説明とそれぞれ日程を教えて下さい。

 

【財政課長】

11月29日正副議長説明、午後にYouTubeによる議案説明。11月30日補正の記者会見、夕方NHKの報道です。

 

【市川委員】

ルール通り、了解しました。以前から報道については洩れたり、先走ったり、今後大きな事業説明が多くなってきます。われわれが知る以前に洩れることがないよう十分ご留意ください。

 

 

後半は給食無償化について・・・・

 【松戸市】後半:総務財務常任委員会を傍聴して | 【自民党】松戸市議 大塚けんじオフィシャルブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

****************************************

 

松戸市議会議員 大塚けんじ

ホームページ:http://k-kaikaku.com/

ブログ:https://ameblo.jp/kenjiotsuka77/

メール:kansha.sunao.geza@gmail.com

 

****************************************