マレーシアの富裕層ウェディング事情とフェラガモ事情をタトラーで知る。 | 男が仕切る結婚式。

マレーシアの富裕層ウェディング事情とフェラガモ事情をタトラーで知る。

マレーシアの富裕層マーケティング、マレーシアのウェディングマーケティングの勉強の為、買った本がこちら。

 

MALAYSIA TATLER(マレーシアタトラー)

http://my.asiatatler.com

 

 

 

 

 

とりあえず、この雑誌を持っておけば、なんとなく、マレーシアの富裕層が、

 

どんなライフスタイルなのか?

どんなウェディングなのか?

 

を勘所の良い方にはつかめるはず。

 

 

で、たまたま手にしたタトラーでは、

 

 

偶然にも「MEET THE FERRAGAMOS」というタイトルで「FERRAGAMO FAMILY(フェラガモファミリー)」の特集でした。

 

 

 

 

 

真ん中が「Mr.Ferruccio Ferragamo(フェルッチオ・フェラガモ)社長」、右が「Mr.James Ferragamo(ジェームス・フェラガモ)」、左が「Mr.Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)」。

 

 

 

 

もちろん、フェラガモ家が所有するワイナリー「IL BORRO(イルボッロ)」の紹介も。

 

 

 

 

ワイナリーウェディング(イルボッロ)

https://ameblo.jp/kenjimovement/entry-11030998102.html

 

 

この「MALAYSIA TATLER(マレーシアタトラー)」のホームページを見ると、WEDDINGコンテンツもあり、

 

 

 

 

 

マレーシアの富裕層のウェディングスタイルが見えてくるはずです。

 

 

MALAYSIA TATLER WEDDING(マレーシア タトラー ウェディング)

http://my.asiatatler.com/weddings

 

 

 

 

 

こんな写真を見てると、すでに日本のウェディング会社がアジアで通用しない理由がわかるはずです。

ソフト(装飾や撮影など)でも勝てない、ハコ(ハリボテ式場ではなく、ホテルが主流であるならば)でも勝てないと、もう日本のウェディング会社のアドバンテージってないかもですね。

 

 

ちなみにインドネシの富裕層ウェディング事情はこちらが参考になるかもです。

 

 

INDONESIA TATLER WEDDING(インドネシア タトラー ウェディング)

http://www.indonesiatatler.com/weddings

 

 

KENJI / SATO

http://www.gwk2.net