イタリア、トスカーナのフェラガモファミリーが愛する村「IL BORRO(イルボッロ)」へ(2)。 | 男が仕切る結婚式。

イタリア、トスカーナのフェラガモファミリーが愛する村「IL BORRO(イルボッロ)」へ(2)。

VILLA IL BORROの見学の後は、IL BORRO(イルボッロ)のワイナリー見学へ。

 

 



綺麗に管理されたワイナリー施設。

 

 




新しいカンティーナ。


 

 


こちらは古いカンティーナ。

 

先のVILLA IL BORROの建物の地下部分にあり、フェラガモ家の前の元々の所有者である、アメデオアオスタ公爵の時代にも、カンティーナとして利用されていたそうです。

 

 




日本でイルボッロのワインを購入するならコチラ!
http://www.enoteca.co.jp/online-shop2/list.php?special=PC

イタリアでイルボッロのワイナリー見学をしたいならコチラ!

http://www.perbacco.jp/service_private/cb_cantina.html#%83%8F%83C%83i%83%8A%81[%81E%83{%83b%83%8D%96K%96%E2

 


今回は、久々にIL BORROの責任者「Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)」さんにも挨拶出来ました。

 

 

 


Salvatore Ferragamo氏は、

2013年のRELAIS & CHATEAUX(ルレ・エ・シャトー)のアンバサダー、大使をつとめるそうです。
http://www.ilborro.it/en/media-e-press-total-information/news-and-announcements/274-il-borro-nuovo-relais-chateaux-2013

 

 

 

 

私たちの結婚式でもお世話になる、あさば、強羅花壇、サンパウもこのルレ・エ・シャトーのメンバーですから、来年は、IL BORRO含め、このルレ・エ・シャトーと何か面白い事が出来たらいいですね。


ワイナリー見学の後は、スパ棟へ。


こんなロケーションの建物の中に、

 




スパや、


 

 

 

Osteria del Borro(オステリアデルボッロ)とは異なる、

 

 



 

モダンな雰囲気の「VinCafe Restaurant」があります。(ちなみに、こちらが宿泊者の朝食会場となります)


 




夕暮れ時は、こんなロマンチックな雰囲気のプールサイドで、カクテルパーティなんていいですね。


 

 


これからイル・ボッロ村の集落に向かいます。

 

 

KENJI / SATO

http://www.gwk2.net