私の師匠、写真家「CARLO GIORGI(カルロ・ジョルジ)」とのフィレンツェでの出会い。
僕は2000年から1年間、
MILANO🇮🇹ミラノにイタリア語学留学していました。
その際、週末を利用して、
よくフィレンツェに行ってたんです...。
FIRENZEが良いのは、
歩いて回れるコンパクトさ!
そんなわけで良く街中を歩いて散策をしていたのですが、
その街中で見つけたのが「CARLO GIORGI(カルロ・ジョルジ)」
以下、カルロのスタジオでした...😁
そのスタジオのショーウインドウに大きく飾られていた写真が...
この写真だったのです。↓
なんか、ウェディングっていいよね!
と思わせるこの写真がすごい印象的で、
どんなカメラマンかと...
スタジオに入ったのが、この、カルロとの初めての出会いです。
ちなみに、下記の写真がカルロです(もちろん左側)↓
日本のカメラマンって、どうしてもかっこつけてしまうヒトも多いんですけど、
こういったユーモアさもイタリア人ぽくっていいんですよね。
そんな出会いがきっかけとなり、
仲良くなり...
フィレンツェを訪れる度に、カルロとは頻繁に会う様になりました。
何回か会っている時、カルロが今度の週末に結婚式があるから見に来るか?
と誘われたのがきっかけで、イタリアで行われる、
ウェディングに、僕も参加させてもらえるようになりました。
最初のうちは、カルロの知人として参加していたものの、
回を重ねるごとに、何となく、なんでこの場所に、
中国人🇨🇳?...
日本人🇯🇵?...
だかわからない、アジア人がいるの?
みたいな雰囲気も度々あって...
さらには、
ミラノでの学生生活もすっかり飽きていたタイミングだったりして...
でも一番は!
このタイミングでこの経験は絶対将来に繋がるなにかがある!
みたいな匂いもあり、
お金はいらないのでアシスタントにさせて....と、
カルロにお願いした事がきっかけで、
ミラノからフィレンツェへと引越し、花の都での生活がスタートしたのです。
ミラノ(=東京と比べたら小さいけど街っていう感じ)↓
フィレンツェ(=世界中から集まる観光地っていう感じ)↓
なんだかんだで1年間、
合計100組ぐらいのウェディングに参加することになりました。
カップルも様々で、
イタリア🇮🇹はもちろん、
アメリカ🇺🇸、ロシア🇷🇺、イスラエル🇮🇱、イギリス🇬🇧、ドイツ🇩🇪、ポーランド🇵🇱、アラブetc
※すっげえ、お金持ちも含む...😎
場所も様々。
フィレンツェ、トスカーナ、アマルフィ、ベネチアetc
今回のブログでは少しだけ写真を...
今後は私が撮影したウェディングカップルの膨大な写真の中から...
世界中の花嫁の写真と想い出深いエピソードもそえて...
この、男が仕切る結婚式。
の中でお伝え出来たらと思っています...👍
KENJI / SATO