釣れない理由は…コレだと思う | BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

長野県 釣具屋 BOO.店長 琵琶湖 木崎湖
野尻湖 ノリーズ ぶ~てん ぶ~てんブログ
リールのメンテナンス(オーバーホール)


これからの時期…スモールはとにかく手軽に面白く釣れる。

という記事を書きたいと思います。

ただ沢山釣れたアングラーと全く釣れなかったアングラーと、結構激しく差が付く季節でもあります。釣れてるが故にの差…

今回は釣れてる側の話ではなく、釣れない側に寄り添ってみたいと思います。この話し…面白いと思います。普通釣れる話ししかしないですからね。こうしたら釣れた…とか、こんなルアーで釣れた〜な記事が普通ですからね。

ここ数日、野尻湖も木崎湖もかなりイージーに釣れる様に季節進行してきました。ただBOO.に私居ますと、釣れない側のお客さんも存在します。何故釣れないのか?

内容聞いてもタックル類ややってる場所も人並みです。それなのに何故?

それ私思うに、我が息子見ていても思う点が有りますね。高比重系を含む全てのワームでの釣りに対して、動かし過ぎてるなと…大事なところで止められてない。そしてやはりどんなワームの釣りでも最も大事な"ズル引き"これを完全に忘れちゃってる。例えば高比重系の釣りで、2ジャーク&ステイがありますが、それやはり万能な手法ではなく、やっぱり季節に応じたバスの好みもやっぱり存在する。通年同じでは釣れないのですよね。ワームの基本はやっぱりズル引きで、ちょっとスタックしたら丁寧なハングオフがやはり究極なワームメソッドです。現在映像でシェイクしたりジャークしたりの映像が目立つので、やはりそれを見慣れてしまうので、それが当たり前となってしまってる。ウチの息子もそれになってまして、とにかく余計な動作が多過ぎて、それをやめさせる説明に一苦労してます。ワームをどうやって動かすとか、動かし方に意識集中させ過ぎなんですよね。そんな事よりも、釣れる場所選びや魚が通るタイミングを考えた方が絶対に良いです。魚が居るタイミングでルアーを水中に入れとかないと、絶対に釣れませんし、魚は生きてて動いてるという意識を最優先すべきですね。

釣れない原因は、単純にそれだけだと思いますよ。今のスモールって…何かしら食べたくてウロウロしてますからね。通年の中で1番釣り易いコンディションです。それが故に巻物でも高反応見せてくれますよ。ワームばかりやってると…この事実に気付くことが失ってしまう。まあでもそれは後でも良いし、気持ちに余裕が出来てからやってみても良いと思います。そのうち虫も食べ出せば、更にトップへの反応良くなってきますし、羽根モノでも最も釣れるタイミングきますからね。色んなルアーで楽しめます♪

もう一度大切な事書いとくと、ルアーの動かし方への意識から、釣れるタイミングへの意識へ…頭切り替え…これ試してみて下さいね。


#バスフィッシング